ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例

ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例

2024年08月12日 13時47分

ロドの塩むすびのプロフィール画像
ロドの塩むすび日産 ティーダラティオ SJC11

今度の週末、息子と娘とどこへ行こうかな。そんなことを考えてると平日が頑張れます(^-^)/ PS:無言フォローすみません。

ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ラティオのプラグ交換しました(^-^)

暑すぎて4時間かかりました……
ちょっとやって日陰で休憩の繰り返し(>_<)

このアツサ、キケン(゚Д゚)

ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

K12マーチのHR15もそうでしたが、スロットルとインマニを外さないとプラグ交換できません(*´д`*)

ラティオのMR18は、インマニにEGRがないのと、スロットルに冷却水が回ってないので少し楽でした(^^ゞ

手前に敷いてるマットは滴る汗をキャッチする用(笑)

ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

MR18のガスケットたち。
上:スロットルのガスケット
(16175-JG35A)
下:インマニのガスケット
(14035-ED800)
マーチとは部品番号が違いました。

ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

プラグはNGKのプレミアムRX。

ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

外されたプラグたち。
綺麗に燃えてますね、よかった(^-^)

ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

スロットルはそこまで汚れてなかった。

ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

プラグホールに、カムカバーの溢れて固まった液ガスが落ちてしまい、プラグを外す前に、15分くらい針金を使ってクレーンゲームしてました(>_<)

ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

プラグを締めるときはT字レンチを使ってます。このプラグは座面があたってから1/2締めるので、T字だとわかりやすいです(^-^)

ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

トルクレンチだとハラハラするのは私だけ……?

ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

作業途中に日陰で休憩。
暑すぎて、腰が上がらずラティオ眺めながら黄昏てました。

ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

前後しますが、プラグソケットは14mmの薄口です。マーチのHR15と同じソケット。

ティーダラティオのプラグ交換・スロットル清掃・NGK PremiumRX・ガスケット部品番号・暑すぎて作業効率激悪に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

トップの絵。
スロットル清掃後は、スロットル全閉学習と、急速TAS学習をして終了。
みんからにやり方載ってるので、助かります。

ODO:9100kmで、プラグ交換&スロットル清掃。

さて、効果の程はいかに。

日産 ティーダラティオ SJC1162件 のカスタム事例をチェックする

ティーダラティオのカスタム事例

ティーダラティオ SJC11

ティーダラティオ SJC11

ラティオのホイールに、スポークステッカーを貼りました(^-^)/そのままだとステッカーが大き過ぎるので、ハサミでカット。全集中しながら切りましたが、すこし...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/04/06 08:51
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

先日もまた雪が降りましたね…まあ関係ないんですけど今回はマニュアル化第1弾サイドブレーキ移設を行いましたまずは加工内装切って敷設本来ここにシガソケとか来て...

  • thumb_up 45
  • comment 3
2025/03/24 22:17
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

メインは実質不動なのでティーダでカマミー行きます

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/03/22 17:55
ティーダラティオ SJC11

ティーダラティオ SJC11

神奈川県から山梨県の山中湖に行く峠道の三国峠が積雪で登れませんでした。通行止めではなく、ラティオの限界(>_<)写真は助手席の息子にて。写真の位置から更に...

  • thumb_up 88
  • comment 12
2025/03/16 15:02
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

トルクロッド交換しました左が純正(外したもの)右が強化ロッドでふまずは純正を外して完成加速感の代わりに快適性を失いまひた

  • thumb_up 44
  • comment 3
2025/03/15 02:10
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

さらなる手直しを…しましたちょっと眩しい気がするのは置いといて…わかる人にはわかる点も変更どこが変わったでしょうかあとはこことここもいい感じに組めたので満...

  • thumb_up 42
  • comment 5
2025/03/14 00:37
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

車貧乏なので700円なんちゃってマーカー化しました💡

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/03/14 00:08
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

今日は薄暗いこのなんちゃって色変えメーターを打ち変えていきますバラしてガスはんだごて使って丁寧に…打ち替えました車内紫系なのでピンクパープルで統一組んで試...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/03/13 21:14
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

最近サボり気味なので久々投稿…まずはメーターの液晶反転をしましたコレafterLEDチップ届き次第打ち替え予定アンプも気になって組んでみた。パイオニアの噂...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/03/12 12:14

おすすめ記事