パンデムワークスさんが投稿したパンデムガレージオープン・カワサキ・ゼファー480・リアスタンド組み立て・これで動力系を動かせれる・動態保管の盆栽車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
パンデムワークスさんが投稿したパンデムガレージオープン・カワサキ・ゼファー480・リアスタンド組み立て・これで動力系を動かせれる・動態保管の盆栽車に関するカスタム事例

パンデムワークスさんが投稿したパンデムガレージオープン・カワサキ・ゼファー480・リアスタンド組み立て・これで動力系を動かせれる・動態保管の盆栽車に関するカスタム事例

2023年06月27日 19時05分

パンデムワークスのプロフィール画像
パンデムワークス

誠に勝手ではございますがご自身の投稿がない方、私の投稿にコメントをくれる方以外はフォローしておりません。 完全公認改造車です。

の投稿画像1枚目

カワサキ・ゼファー480
このアングルが大好き。

の投稿画像2枚目

さて、今回の作業はこれ。
今まで使用してきたリアスタンドは調整不可。(Amazonの激安品)

リアスタンドを掛けるにはフロアージャッキで持ち上げてからスタンドを掛ける。
そんな本末転倒、二度手間作業でした。
そこでデイトナさんから発売されてるこのスタンドを購入してみました。
これは調整式。
バイクアフターパーツを手掛けてるだけあってちゃんと考えられてます。

の投稿画像3枚目

仮組みをして、テコの原理で持ち上げる為の最良の位置を見極め。。

の投稿画像4枚目

位置が決まったので本締め

の投稿画像5枚目

スタンドをたてるとこんな感じとなり、後輪が宙に浮きます。

フロントにもスタンドに載せ、ギアを入れて6速までギアチェンジをしていき、その後ダウン。
気がつきました?

バイク乗りなら違和感動画ですよね。(笑)

フロントスタンドとリアスタンドを併用すれば動力伝達装置等も、動作させることが出来、動態保管には最高のアイテムとなりました。

そのほかのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

スケッチ

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/07/01 04:07
ヴィッツ NSP130

ヴィッツ NSP130

初投稿!最近ぼちぼちカスタムを始めました〜

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/07/01 04:04
86 ZN6

86 ZN6

まーさんに出会ってもう2年お互いめっちゃ変わってかっこよくなりましたね🤝懐かしい

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/07/01 04:01
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

今回は、ちょいとガソリン無かったので燃料補給⛽ハイオク設定2000円で11.24リットル入るみたい!プラス4メモリ増えました!😁本日頑張れば明日はお休み(...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/07/01 03:56
CX-5 KF2P

CX-5 KF2P

土曜日夜勤明けで日帰り稚内ドライブにいきました!午前3時に家を出て8時に稚内到着!まずは防波堤ドームに🚗³₃その後は白い道に行きました!スタート地点分かり...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/07/01 03:50
フーガ GY50

フーガ GY50

※『夜中のコンビニ』のイメージ図愛車の健康管理ドライブを実施(定期)小倉橋→相模湖→大垂水峠→圏央道という、クルマを温めつつ調子を見ながら最後は全負荷を掛...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/07/01 03:41
アテンザスポーツ GH5FS

アテンザスポーツ GH5FS

サイドマーカーをオレンジに変えました

  • thumb_up 8
  • comment 0
2024/07/01 03:33
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

友達と大黒に行ってきます⊂(◜ω◝⊂)))Σ≡GO!!

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/07/01 03:29
クラウンロイヤル AWS210

クラウンロイヤル AWS210

オイルパンがお亡くなりに…😞とりあえず親父にレッカーしてもらって実家にしばらく入院…パーツの金額と工賃によってはパーツ取りで売ろうかな😮‍💨

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/07/01 03:29

おすすめ記事