パンデムガレージオープンに関するカスタム・ドレスアップ情報[57]件
パンデムガレージオープンに関するカスタム・ドレスアップ情報[57]件

パンデムガレージオープンカスタム事例57

パンデムガレージオープンに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
GRヤリス

GRヤリス

パンデム号、イベント参加を終え帰宅したら即時洗車。隅々まで拭いて。私はステッカーを一枚も貼らない主義なんです。水切りを終えたので、リフトアップ。下廻りの点...

  • thumb_up 266
  • comment 24
2024/04/26 05:47
GRヤリス

GRヤリス

パンデムガレージオープン。先日富士を走って課題となったサスペンションバネレートの見直し作業です。まずは簡単な方から。リアのバネ交換。黒いやつに交換します。...

  • thumb_up 225
  • comment 12
2024/04/13 13:54
GRヤリス

GRヤリス

GRヤリス、クーラントお漏らし事案。先日施工したところは完全解決。クーラントリザーブキャッチタンクを設置してどんなものか?サーキットを走ると分かりました。...

  • thumb_up 238
  • comment 14
2024/04/09 12:17
GRヤリス

GRヤリス

ガレージオープン今回はサーキットに行く準備を。制動装置付近のメンテナンスを終える。Sタイヤを取り付け。空気圧管理を終えてからトルク管理。携行缶へ燃料を補充...

  • thumb_up 235
  • comment 18
2024/03/27 12:57
GRヤリス

GRヤリス

昨日の事。パンデムガレーシ緊急オープン!↓↓↓詳しくはこちらへ↓↓↓https://cartune.me/notes/GqK1UZSFKs

  • thumb_up 254
  • comment 10
2024/03/09 06:28
スペーシア MK53S

スペーシア MK53S

娘のスペーシア私『ところでオイル交換の時期、いつなの?』娘『知らな~い。お父さんが管理じゃん。』私『距離はどのくらい乗ったの?』娘『わかんない。たくさん乗...

  • thumb_up 228
  • comment 12
2024/02/10 19:08
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今日は、朝から雨なのだが、パンデムガレージに遊びに行きました〜☔お友達の転勤族さんの、お友達が、珍しい車で来てまして😁このクルマわかる人いますかね〜🙄何や...

  • thumb_up 105
  • comment 15
2024/01/21 22:55
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

雨上がりの富士山雪が積もると雄大な富士山となります。本日は午前9時から友達がガレージ訪問してくださいました。レアな車が沢山。HA21SパルサーVZRGXP...

  • thumb_up 267
  • comment 28
2024/01/21 18:08
GRヤリス

GRヤリス

サーキットで使用するアドバンA050タイヤから街乗りBRIDGESTONEREGNOタイヤへチェンジです。REGNOは静かで転がり抵抗も少なくてとても良い...

  • thumb_up 255
  • comment 14
2023/12/26 12:22
GRヤリス

GRヤリス

渾身のトップ画。今回はクーラント漏れの原因究明について。あっちのSNSでメッセージが届きました。漏れの原因はここ。と。タンクから出てるパイプの下部。実はこ...

  • thumb_up 230
  • comment 14
2023/12/24 19:02
GRヤリス

GRヤリス

先日、乗車定員変更検査を受けた際、暫定だった仕上げをやることにします。それは仕切りバーのクオリティをあげること。端部が剥き出し。。決して危ない物ではないけ...

  • thumb_up 231
  • comment 12
2023/12/10 18:02
GRヤリス

GRヤリス

パンデムヤリス、構造変更等検査に向けて整備をしてます。とにかく1ナンバー貨物車にだけはなりたくない。それだけです。前回投稿で、ここまで完成。この状態でも乗...

  • thumb_up 250
  • comment 32
2023/12/03 07:30
GRヤリス

GRヤリス

パンデム号乗用車登録を死守するため既設ロールケージへ斜交バー等を取り付けていきます。定義に『容易に取り外しが出来ない事』とあるので工夫しないとなりません。...

  • thumb_up 253
  • comment 18
2023/12/01 12:00
GRヤリス

GRヤリス

乗車定員変更のため、構造変更等検査に向けて作業開始。物は完全に置きポン仕様。設置はこれでおしまいという。。しかし、これからサーキット走行向けの改修をしない...

  • thumb_up 217
  • comment 20
2023/11/30 18:34
GRヤリス

GRヤリス

皆様のGRヤリス、後部座席使用率は何%ですか?私は今まで後部座席に座ったのはGoPro9をセットする時だけという使い方。汗。そして後部座席に着座して誰かを...

  • thumb_up 258
  • comment 30
2023/11/28 07:02
GRヤリス

GRヤリス

2023.11.18富士スピードウェイスポーツ走行後、自宅に戻り洗車。寒かろうが疲労困憊だろうがこれが私のルーティーン。ガレージ内で乾燥。メチャクチャ汚れ...

  • thumb_up 264
  • comment 24
2023/11/24 06:57
GRヤリス

GRヤリス

先日の出来事。友達のくわき先生がパンデムガレージに遊びに来てくれました。☆ステージア260RSオーテックバージョンエンジンは勿論RB26もうね、ツボにはま...

  • thumb_up 234
  • comment 12
2023/11/22 12:26
GRヤリス

GRヤリス

スポーツ走行をする時、必ず携帯するのがこのツールボックス。元々、バイク用メンテナンスツールBOXだったんだけどソケットなどを入れ替え、車の整備に使えるよう...

  • thumb_up 257
  • comment 32
2023/11/17 12:00
GRヤリス

GRヤリス

サーキット用タイヤのメンテナンスも終えたので、タイヤ交換をします。今回、タイヤの減り具合を確認したところ、やはりフロントタイヤの減り具合が著しく進んでます...

  • thumb_up 245
  • comment 18
2023/11/11 07:42
GRヤリス

GRヤリス

サーキット走行に向けてタイヤ交換をしなくては。ということで倉庫からタイヤを出してきました。デブリが沢山。特にリアタイヤが凄いです。ホイールの内側にもデブリ...

  • thumb_up 261
  • comment 36
2023/11/09 07:38
GRヤリス

GRヤリス

土曜日、組合長さんが遊びに来てくれました。クイックジャッキの動きを見てみたいとの事。現在、ワークスはジャッキアップ中。その動きをみてもらい、ジャッキアップ...

  • thumb_up 234
  • comment 4
2023/11/07 18:40
GRヤリス

GRヤリス

パンデムガレージオープントランスファーオイルの交換も終えたので下回りへ潜り点検を予てワックス掛けをしました。それにしても汚いロアアームにディスクプレート。...

  • thumb_up 250
  • comment 24
2023/11/04 06:44
GRヤリス

GRヤリス

内視鏡検査も無事に終え、ギアオイルを注入していきます。サクションガンで入れると硬いオイルもある程度スムーズに。Billion社80W250今回はこれを試し...

  • thumb_up 243
  • comment 14
2023/11/03 07:37
GRヤリス

GRヤリス

一枚目富士スピードウェイにてさて。今回は内視鏡検査の作業となります。ギアオイルが抜けたので等速トランスファー内部を内視鏡検査してみました。まだ光明丹が残っ...

  • thumb_up 280
  • comment 24
2023/11/02 06:50
GRヤリス

GRヤリス

パンデムガレージオープン仕事を終え、夕飯を食べてからボチボチ開始。今回はトランスファーオイルを粘度の高いものへ交換し、実際にサーキットを走行してどうなのか...

  • thumb_up 291
  • comment 28
2023/11/01 06:56
GRヤリス

GRヤリス

パンデムガレージ今回の作業はスパークプラグケースの改修。プラグ磨きに必要な真鍮ブラシがケースに入らないので、柄の部分をグラインダーでカットします。こんなに...

  • thumb_up 274
  • comment 38
2023/10/31 06:12
GRヤリス

GRヤリス

金曜日の夜。友達が遊びに来てくれました。ミッションの釜へ内視鏡を挿入。確認するとレリーズフォークにクラックがあるようにみえます。。原因がわかったので、部品...

  • thumb_up 267
  • comment 12
2023/10/29 07:02
GRヤリス

GRヤリス

パンデムヤリス富士スピードウェイメインスタンド東側にて。これ、ネットで拾ってきた画像。40年前、手作りで作ったプラグケース、友達に貸してそのまま。それから...

  • thumb_up 263
  • comment 24
2023/10/28 16:04
GRヤリス

GRヤリス

パンデムヤリスエンジン始動🎵ガレージのラインテープ、実は50ミリのビニールテープやマスキングテープで施工。。とある展示会でニトムズさんのブースを訪問した際...

  • thumb_up 294
  • comment 20
2023/10/24 12:33
GRヤリス

GRヤリス

土曜日の話。パンデムガレージ午前9時からオープン。カツヲパパさんの車で戯れていたところに10時頃リシさんが遊びに来てくださいました。楽しい作業が更に楽しく...

  • thumb_up 258
  • comment 18
2023/10/23 12:20
GRヤリス

GRヤリス

パンデムガレージオープン今回はカツヲパパさんが遊びに来てくださいました。目的はエアロキャッチ取り付けです。ノーマルボンネットにエアロキャッチ?ファッション...

  • thumb_up 249
  • comment 22
2023/10/22 18:56
GRヤリス

GRヤリス

夜、友達がやってきました。ZN6改ロケバニエロエラマシン私は車内でクラッチペダルを煽る係。友達はクラッチオイルを補充しながらエアー抜きする係。お互いに声を...

  • thumb_up 285
  • comment 16
2023/10/20 12:03
アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

アルトワークスRSZ(R擬)盆栽3号車コネクチングロッドのみRSZ品で、他はワークスRのパーツで組んだエンジン搭載。毎年そうですが夏場を過ぎた頃になると室...

  • thumb_up 273
  • comment 10
2023/10/19 12:16
MC-1 MC-1

MC-1 MC-1

テストドライブを終えたオレンジカー。埃がすごいので洗車決行。テストドライブをして気がついたのは空気圧が不足。測定してみると案の定。。少し高めに充填。エンブ...

  • thumb_up 234
  • comment 20
2023/10/17 12:17
MC-1 MC-1

MC-1 MC-1

光岡自動車MC1通称、動態保管4号ともいう?3年前に交換したバッテリーが寿命を向かえました。マイナス側端子部分がこの通り。一般的にバッテリーの寿命は3年。...

  • thumb_up 248
  • comment 16
2023/10/16 12:15
アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

アルトワークスRこの前の作業の続き仮組から一度ばらし、配管を見直します。微妙にパイプの長さが長いのでエアーソーでカット&トライ。長さ調整を終えたので切り口...

  • thumb_up 246
  • comment 12
2023/10/15 12:39
アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

アルトワークスRフルチューンエンジンローコンプハイブーストマシンHALTECH制御ハイブースト1.8Kローブースト1.3Kパイプ副輪が浅いためバンドが外れ...

  • thumb_up 245
  • comment 10
2023/10/14 17:23
アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

アルトワークスRタービンからインタークーラーまでの間に接続してるパイプに副輪がない部分があった為、作業開始。このR部分に副輪を付けてきます。ビードフォーム...

  • thumb_up 245
  • comment 8
2023/10/14 06:45
GRヤリス

GRヤリス

パンデムヤリス今回の作業。以前取り付けていたウインカーレバー延長キットを再度取り付けようと思います。ワークスベルさんのステアリングスイッチ移設キットと干渉...

  • thumb_up 277
  • comment 22
2023/10/11 12:31
MC-1 MC-1

MC-1 MC-1

光岡自動車MC1始動性が悪くなってきたのでプラグ点検。シートを外さないとならないところが面倒なところ。プラグコードを抜いて整備開始。点火プラグを取り外して...

  • thumb_up 242
  • comment 10
2023/10/09 07:20
ハスラー MR31S

ハスラー MR31S

平成27年3月登録MR31SハスラーターボX先日スズキ愛車無料点検を行ってもらった時、バッテリー要交換との診断。バッテリーって、ある日突然最期を迎えるんで...

  • thumb_up 239
  • comment 18
2023/10/08 12:28
アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

アルトワークスR運転していて楽しい車。ガレージに戻り冬眠体制。毎週末には動態保管の儀式は行いますけど。。11月になったらアルトワークスのプチオフ会でも計画...

  • thumb_up 271
  • comment 12
2023/09/30 08:46
GRヤリス

GRヤリス

パンデムヤリス、スリープモード。埃が付着しないようにタオルケットを掛けました。車幅が広いため全てを覆うことが出来ず。さて、先日取り付けた排気温度計、両面テ...

  • thumb_up 282
  • comment 28
2023/09/27 12:14
レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

VMG久し振りの洗車(次男が)(洗車ネタばかりでスミマセン。)フォームガンで泡立てるよう指示。こんな感じとさせました。その後、そっとゴシゴシして綺麗になり...

  • thumb_up 279
  • comment 24
2023/09/22 09:12
GRヤリス

GRヤリス

久し振りの洗車。備忘録によると5月30日以来となるようだ。あまり水洗いばかりいると錆びるので半年に一度くらいが良いかな。ダブルベッド用のタオルケットか毛布...

  • thumb_up 267
  • comment 16
2023/09/18 17:56
GRヤリス

GRヤリス

パンデムヤリスPENTAX単焦点85ミリ写真撮影よりもやっぱり自分はこういう工作する方が好き。先日電子基板が届きました。DC-ACコンバーター。出力した電...

  • thumb_up 269
  • comment 18
2023/09/16 13:55
GRヤリス

GRヤリス

週末の出来事。引き取り先から自宅に到着。先日改良した門型クレーンを使用して荷台からブツを下ろします。さてさて、こいつをどう料理するか?煮込むか?焼くか?蒸...

  • thumb_up 274
  • comment 30
2023/07/26 19:56
GRヤリス

GRヤリス

夜、Kenさんが遊びに来てくれました。車輌にアクセス。データ取得後、リセット。リセット後は残アラームなし。Kenさんとは腐れ縁ともいいます(笑)また遊びに...

  • thumb_up 265
  • comment 6
2023/07/21 06:08
ハスラー MR31S

ハスラー MR31S

31ハスラー半年以上振りに洗車。(誰も洗わない)洗車も何もかもノーメンテナンス。壊れたら私が悪い。ホイールも洗った。ホイール洗いは黄金の右手人差し指。指で...

  • thumb_up 245
  • comment 30
2023/07/10 07:23

おすすめ記事