ステージアのノア・ステージア・軽量化・山口県・ドリフトに関するカスタム事例
2021年06月01日 16時53分
【ダイエット🈲🍔⚠️】
再来週の日曜日にはだし天国で
ある『よしおれーしんぐcup』の
準備ということで、わりと簡単に
物を外してダイエットしました😄
ま~~ビギナークラスなので
晴れればそのままシート付きでも
良いのですが雨だと
少しでも車重を軽くしておきたいところです。
梅雨時期ということもあり、
ウェットの可能性もあるので
重量級のステージアには
更につらい大会の可能性もある
かなって想定です。
雨のウェット路面で非力なステージアの
馬力は他車との差が縮まるものの
重さの差は大きくなる一方ですからね😅
電動シートの助手席とリアシートそれからラゲッジの底板を外して何十キロ
かはダイエットできれば、気持ちは
変わりますね😁
午前中はフォロワーでもあり
昔からの悪友😁でもある
レイくんと会う機会があったので
車談義に花が咲きました😊
思いきってエアサスにしたってのは
聞いていたので、会うのも楽しみでした~~😉👍🎶
羨ましい限りですね😁
因みに画像は全下げです~~😉👍🎶
渋いッッ‼️
カメ活テイストですが
実は軽くなった感触が
あるのかなって事で
ふら~~っと工場地帯の海沿いを
走ってみました。
うん!なにもわからない(笑笑)
軽くなった分の効果は
来週、はだし天国に練習しに行くので
その時に期待したいものです。
非力なステージアのリアはいつも
215のマックストレックか
ケンダなのですが
ウェットを想定して235の
グッドイヤーレブスペックと
ディレッツァZIIIを使ってみようと
思います😃
この前、べたぶみくんの計らいで
某所から2019年製造のタイヤを
もらってきてくれたので
ビンボードリフターのわたくし
には御の字の一言です😆🎵🎵