エスクァイアのオーディオ・DAC・バランス接続・4.4mm・DSPダイレクトに関するカスタム事例
2022年05月13日 21時31分
やってきました
fiio純正OTGケーブル♪
こないだのやつより、ちゃちいくせに…
コレDAC fiio KA3に繋いでみると
無事に通電確認🆗
じゃあ…
イヤホン接続🎧
おお(☆︎∀︎☆︎♉️)
しっかり良い音
でも、なんか普通だな😅
それでは、流行る気持ちを抑えながら
早速エスクにGO!
今までのiPhone📱→イヤホン→RCA→DSPに
今回のDAC KA3を挿入!
💡🔌
とっても(○︎´∀︎`)bィィネッ♪︎
音に膨らみとダイレクトさ、反対の要素が共存
粒がしっかり感じられます
でもね
これはアンプ機能かなぁ〜
では、本チャン😜
4.4mmバランス接続を試しますよ🎶
詳しくはググって下さいm(._.)m
出力極数が4極となり、RCAへの左右プラス、マイナスに1極ずつが割り当てられるというもので、効果は絶大だとか?
では、配線変更 ゴニョゴニョ…🔌⤴️🔉📱💡
DAC側ヨシ!
DSP側ヨシ!
RCAはとりあえず古いヤツで😩
接続完了…🥺ドキドキ💓
じゃ、いくよ?
(*´д`*)ハァハァ
🎶ジャーン🎶
🔈🔉📢📣🔊
ウォッ( ・∇・)マジカ!
‼️
コレはすげぇ!
左右の音の配分、
高音、低音の鮮明さ
全体の響き、
奥行き、そしてクリア感
どれをとっても素晴らしい
16bit 44.1khz 👌
24bit 96khzハイレゾ✌️✌️✌️✌️
ドルビーアトモス👏👏👏👏👏👏👏👏
まさに極上💋🦻
もう、DAPもDSPも新しいものは要らない🙆♂️
くらいに大満足いたしました。🙇🙇🙇
今度セッティングしっかりやって、録音してみます。
これで完成でもういいです。マジで☝️
いやぁスゴイよ
本当に🫵