MR2の走行不能に関するカスタム事例
2018年12月28日 17時21分
先日、機械式LED組込依頼していたSW20が作業完了したとのことで、引き取ってきました。
ただ、作業してもらったところで話を聞くと…
・どうやらミッションが3型ではない可能性があるとの事。(ミッション積替えか?)
・ドライブシャフトをリビルドして組みたかったが、SW20のドライブシャフトはトラブルが多いとのことで引き受けてもらえる業者がなく、そのまま組んだとの事。
・ジャッキアップ状態でホイールを回すとドライブシャフトが異常な動きをする。接地状態では正常。
・車体の素性も怪しいし、どういう仕様になってるかわからないので、工賃取らないし部品代金だけでいいからノークレーム、ノーリターンで、二度と入庫しないで。
という事で、クスコLEDとその他部品代だけ支払って乗って帰ってきましたが、自宅周辺で試乗中に走行不能になりました…
ノークレーム、ノーリターンとは聞いていましたが、一応、作業してもらったところに、「走行不能になってしまいましたが、ディーラーに診てもらうしかないですかね?」と連絡したところ、「残念ですが、そうですね」との返答。
年が明けたら、ディーラーに相談に行こうと思います…
デフオイル漏れました…