GRヤリスのBRIDE・リアルトミカ・シートレール・シートバックプロテクターに関するカスタム事例
2021年04月12日 23時40分
CTの皆様、何時もくだらない投稿を見てくださりありがとうございます。
因みに本日も車輌の写真はございません。。
仕事を終え、自宅へ戻り夕飯を食べたらストレス解消♪
先日は仮固定だったシートをフルバケットシートのアイポイントシートのリクライニング角度、位置決め等を進めていきます。
シートレールとシートはこれ。
このシールが大切なんです。
検査官によっては覗き込んで確認したり。。いやらしいですよね。。
BRIDE純正、正規品の適合品です。
以前にも投稿しましたが、最近継続車検の時、シートは勿論シートレールまでチェックが入ります。
国内メーカーではRECAROさんとBRIDEさんのみが書類が無くてもOK。
この2社は事前に国土交通省へ届け出をしており各陸運局へ通達が出ているため書類が無くても大丈夫。
安心です。
今までは自作の布切れでシートバックプロテクターを取り付け、これで継続車検を受けていましたがリアルトミカ君には似合わないため純正品を取り寄せました。
こちらもちゃんとした正規品。
実は以前同じものを取り付けていたんだけどアルトワークスの構造変更をしたとき2名乗車となったので不要となり友達にあげちゃったんです。
さすがに取り戻すわけに行かず。。
なので新しく買い換えたというわけです。
こんな感じで取り付け。。
シートレールとシートを留める金具も今回新たに購入。
シート背面はこんな感じです。
後部座席へ座った方が怪我をしないよう、養生したって事です。
シートの角度等のポジションを合わせ位置決め完了。
リアの内張りがないとレーシーです。
このまま2名乗車の構変受けちゃおうかな?。(悩)
位置決め完了したのでシートを取り外し、シートベルトバックルを取り付けたらフルバケットシート作業は完成。
公道を走るまで邪魔なのでシートは倉庫へしまっておこう。
本日のストレス解消タイムはここまで。
明日はジャングルジムを着手します。。(予定)