コルベット クーペのすーさんさんが投稿したカスタム事例
2019年11月05日 00時04分
本日の文化の日 家のガレージ兼秘密基地で我がCCJメンバー且つ同じZR-1オーナーである仲間とLT-5談義に花を咲かせました
ナンバーのひらがなは偶然の一致!
関東支部のC4は3台 全て6速ZFミッション搭載 LT-5のトルクに匹敵するL98との超希少なモデルで固めております
さて LT-5特有の出力切り替えシステム
バレットキーに依るセカンダリーポート制御のお話しをいたします
NAエンジンでありながら4000回転を越えた辺りからターボが効いた様なすさまじい加速を体験する事が出来ます
バレットキーをfull側へ切り替えると
各気筒2本用意された吸気ポートとそれぞれのインジェクターを高回転域から全て開放すると言う機能であります
さてどの様な仕組みなのでしょう
制御は空気圧を利用しております
①は真空ポンプ エンジンスタートと同時にON
⑤のパイピング内を負圧に保ちます
②はソレノイドバルブ アクセル開度と回転数により保っていた負圧を③のアクチュエーターへ送りセカンダリーポートを塞いでいたバタフライを開放します
④はディファレントプレッシャーセンサー しっかりと負圧が保たれているのかをチェックします
このシステムがプレナムチァンバーと呼ばれるLT-5特有のリブの様なインテークマニフォールドの下に仕込まれております
故障も多い賛否両論の複雑な機能ではありますが 急に盛り上がるトルク!ワクワク感! この機能を外してしまった事を時々後悔するほど劇的な加速を体感出来るほんとに興味深い機能である事は間違いないと思います
現代の車と比べると危険とさえ言えるC4
自らの手でその性能を高めて行く楽しみはなかなか辞められません