セルボのタロスさんが投稿したカスタム事例
2023年06月05日 18時20分
最近、エアコンを外気取り入れにしてると排気ガス臭いからチェック。
原因は触媒でした。
とりあえず溶接して穴を塞いだからOK。
排気ガス臭さも無くなりました。
危うく自動排ガス自殺車になるとこでした。
パワーフローからのブローバイガスが原因かと思って外してたから毒キノコも復活。
最低地上高が足りないって事で車検時にノーマルに戻してたマフラーも柿本マフラーにしました。
多分次の車検は受ける事ないだろうし。
2023年06月05日 18時20分
最近、エアコンを外気取り入れにしてると排気ガス臭いからチェック。
原因は触媒でした。
とりあえず溶接して穴を塞いだからOK。
排気ガス臭さも無くなりました。
危うく自動排ガス自殺車になるとこでした。
パワーフローからのブローバイガスが原因かと思って外してたから毒キノコも復活。
最低地上高が足りないって事で車検時にノーマルに戻してたマフラーも柿本マフラーにしました。
多分次の車検は受ける事ないだろうし。
プラグチェックも兼ねてプラグカバーを塗装してみました。ヘッドカバー、インマニが気になりますね(-_-;)。エンジンルーム綺麗化と来年度車検なので自己整備を...
本日も暑くなりそうですね😅💦💦💦ホイール🛞交換の時に見つけてしまった😅💦いや、発見できてよかった🤣タイロットエンドからのグリス漏れ😭2023年7月21日に...
お題に乗っかってみました✋️😊あるセルボ乗りの方がやっていたので真似してみました✋️😊💦セルボはエンジンルームの隙間が狭いため、熱がこもりやすいです😓💦💦...