人気な車種のカスタム事例
タロスのマイガレージ
タロスさんのマイカー
タロスさんの投稿事例
フロアマットがボロくなったから千葉県のアップガレージで売ってたKAROのフロアマットを購入。千葉県の土が付いてるから洗濯します。前にクリーニング屋に出てい...
- thumb_up 70
- comment 8
8月15日ついにステージ21のリップを取り付けました。8月30日休みたかったのに台風10号で冠水した道路を通って出勤。やっとの思いで職場に到着したらリップ...
- thumb_up 82
- comment 8
この殺人的な暑さの中、バッテリーが上がってロードサービスが来るまでに死にそうになりました。中古車に最初から付いてたバッテリーでは心許ないので信頼のパナソニ...
- thumb_up 89
- comment 3
車高調で車高も決めてタイヤ交換してトーイン調整したからスズキ愛車無料点検に出したら『お客様の車リコールが出てますよ』って言われた。触媒の遮熱板って言ってた...
- thumb_up 93
- comment 14
車高調を組んでみたから洗車して記念撮影。あまり低くしない。フロントリアついでに調整式ラテラルとアンダーバーを取り付け。サヨナラ。カヤバニューSRとテインの...
- thumb_up 89
- comment 11
労災で入院して半年ぶりに洗車&投稿。やっぱ両手骨折はキツいな。心の底からウォシュレットのありがたさを感じました。長い入院生活でした。やっと復活です。昨夜、...
- thumb_up 99
- comment 4
前回の投稿でルームミラーをzoomエンジニアリングのコンパクトミラーに交換したのですが後方の見え方に違和感を感じたので純正に戻しました。しかしただ純正に戻...
- thumb_up 94
- comment 1
タワーバーを着けるのはあまり好きじゃないんだけど安かったからトランクバーとセットで買ってみました。トランクバーはロアアームバーと共用みたいなのでそのうちロ...
- thumb_up 75
- comment 2
純正ルームミラーがデカくて圧迫感があるからZOOMエンジニアリングのコンパクトミラーに交換しました。次はドラレコの位置を変えなきゃ。純正ルームミラーはデカ...
- thumb_up 74
- comment 9
最近、巷で流行ってる?らしい。鬼滅◯刃の◯豆子みたいなキャラのステッカー。もうステッカーなんてレベルの物じゃない。ただのシール。貼って5分で剥がしてゴミ箱...
- thumb_up 101
- comment 9
最近ハッチバックのダンパー部分から異音がするのでバラしついでにピラーバーを装着。友人のロードスターのHIDのバーナーが経年劣化で黄ばんできたのでHB4バー...
- thumb_up 80
- comment 3
今回のお題のサンシェードです。レクサス純正なんですがデカデカとレクサスって書いてる訳じゃないから普通に使用してます。一度広げると入れ物に畳んで入れるのが面...
- thumb_up 82
- comment 7
今日はNBロードスターの友人とラーメン。レアなオープンにならないロードスターです。ラーメン後は久しぶりの宮崎駿映画、君たちはどう生きるかを観に行く予定。
- thumb_up 100
- comment 1
最近、エアコンを外気取り入れにしてると排気ガス臭いからチェック。原因は触媒でした。とりあえず溶接して穴を塞いだからOK。排気ガス臭さも無くなりました。危う...
- thumb_up 73
- comment 5
リアワイパー外してます。リアワイパーが付いてた時は洗車時にホースを引っかけるくらいにしか使用した事ありません。コレ付けてます。
- thumb_up 71
- comment 2
やっと車検をパスしました。今回はヘッドライトの光量不足でかなり悩まされました。ヘッドライトを外してプロジェクターのレンズを内側から掃除したら光量が一気に上...
- thumb_up 94
- comment 7
車検に出したらLEDヘッドライトとマフラーが通らないって言われたので純正品に交換。車検対応って書いてても…。車検には対応するが通るとは書いてないっていう製...
- thumb_up 79
- comment 5
かなり曇ってきたからレンズ磨きです。前回から1年ぶり。面倒くさいから新品のレンズ買ったろか!って思ったんですが…。部品屋で働いてる友達に聞いたら83300...
- thumb_up 73
- comment 3
ゴールデンウィーク前だから気合い入れて洗車しました。アップガレージで純正フォグレンズ買ってきました。上が買ってきたレンズです。かなり曇ってたので外して掃除...
- thumb_up 78
- comment 0
ジェームスでアライメント調整してもらおうと2週間前に予約して行ったらマフラーが最低地上高を満たしてないからダメって言われました。1〜2mm程度って…。純正...
- thumb_up 76
- comment 0
前から気になってたオカルトパーツのスロットルスペーサーを買ってみました。値段も安いし。しかしほとんどがNA用。スロットルボディの形はNAもターボも同じだか...
- thumb_up 56
- comment 2
タイヤ&ホイールを15インチから14インチにインチダウンしました。見た目よりも乗り心地重視です。5zigenプロレーサーの14インチにしました。金曜日は鬼...
- thumb_up 76
- comment 0
K6用の毒キノコ買ってきたからチャチャっと作業終わらせてしまおう。HKSの取説の通りだとボンネット閉まんない。消音材を取っ払ったら閉まるようになりました。...
- thumb_up 74
- comment 10
部品が揃ったからロアアームとスタビリンクの交換をしてみました。ネットで調べたらロアアームのボルトが固着していて苦労すると書いていたので心配したんですが…。...
- thumb_up 79
- comment 3
ステアリングにコトコトと振動が伝わってくるしブッシュも割れていたのでロアアームとスタビリンクを購入。まだ部品屋に注文してるスズキ純正のボルト一式が届かない...
- thumb_up 68
- comment 2
寒さに耐えて洗車しました。スイフト用の新品ローター組みました。おかげで手持ちの13インチのスタッドレスが使えなくなったので職場の軽トラに乗ってるオッさんに...
- thumb_up 69
- comment 4
フロントブレーキにジャダーが出てたのでスズキの軽自動車の定番のスイフトHT51のローターとパッドを移植。右がセルボのキャリパーサポートとパッド。左がスイフ...
- thumb_up 54
- comment 0
紅葉で撮ってみました。月食を見るついでにヘッドライトを信玄製LEDにしたから明るさを確認。今んとこ対向車にパッシングされたこと無いから良しとしとこう。
- thumb_up 96
- comment 0
最近、ジジイになったのか?PIAA製のD2SのHIDでもイマイチ暗い。てな訳で信玄のD2SのLEDを購入。面倒くさいけどヘッドライトを外して作業。ユニット...
- thumb_up 82
- comment 3
中古でセルボ買って以来シフトゲートの電球が切れていたから交換。ま、メーターパネルに表示されるから気にしてなかったんですが。気分転換に昨日アップガレージで2...
- thumb_up 68
- comment 0