アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例

2021年10月18日 12時18分

(投稿卒業)パンデムワークスのプロフィール画像
(投稿卒業)パンデムワークススズキ アルトワークス HB21S

備忘録として残し、投稿は卒業しました

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

MonotaROさんから別発送分のものが届いたので作業を進めることが出来るようになりました。
材質はナイロン。
これを利用して取り付けてみたいと思います。

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

チューブを定規にしてマジックで描いちゃいます。

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

その部分に今回取り付けるマウントベースを配置。
マウントベース位置をマーキング。

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

接着させる面をエアーリューターで傷(アンダーカット)を付け接着面をアップ。

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

右側がノーマル。
左側がリューターでアンダーカット施工後。

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

確実に固定させることが出来るのは変性シリコンボンド。
まず、剥がれることがない接着力。
しかし、今回使うのは耐衝撃性であり耐熱性でもあるこのコニシボンドを使うことにします。
シリル化ウレタン系樹脂 SUポリマーが成分のようです。

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

マウントベース裏面へ接着剤を塗布。

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

アセトンでマジックインキを拭き取ったあとにシリコンオフでゴシゴシ。
乾燥したらいよいよ接着。
グイグイと、押さえ付けながら貼り付けていきます。
(タイラップを取り付けるための向きがあるので注意が必要)

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

マウントベースへタイラップを通してみます。
マウントベースの取り付け向きが中央に向いてるところがポイント。
メーカーサイトによると
固定には2から3分。
実用強度は1時間。
完全硬化は24時間。
とのことですが接着から9時間経過後、ガチガチに固まっていたので取り付けてみることにします。

もし、これで剥がれちゃったらいつもの変性シリコンボンドでやり直したいと思います。
マウントベースの材質はポリプロピレンではないので接着すると思ってます。。
それでも取れるようならマウントベースをFRPで巻く。←これは師匠からの提案。
まあ、やってみないとわかりません。。

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

タイラップでチューブをで固定します。

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

タイラップを締め、余分なタイを切断。

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ボンネットを元に戻します。

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ボンネットをそっと閉めてみます。
消火器とエンジンの位置関係はこんな感じ。

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

一番熱が出る場所にはモンスター純正のエキマニカバーが付いているため、そこまで温度が上がらないのでは?と思ってます。

アルトワークスのコニシボンド多用途SU・自動消火器・ブレイズカットに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

エンジンを掛けてみましたが全然大丈夫って感じです。
これで万が一の時、自動消火だし室内にも消火具もあるので少しは安心です。

真夏の炎天下、渋滞の時エンジンルームが何度になるのか?
エアコンを掛けていれば電動ファンは回りっぱなしだし。。
ホームセンターなどでも売ってる温度センサーを買ってきて測定してみたいと思います。

スズキ アルトワークス HB21S2,123件 のカスタム事例をチェックする

アルトワークスのカスタム事例

アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

おはようございます☀️何時も見て頂きありがとうございます🙇‍♂️♬昨日休み・天候・気温等々、条件が良かったので、【午前の部】【午後の部】の二部構成での投稿...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/02/15 10:27
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

おはようございます。今日は天気もよく暖かくなったので朝から車高調取り付けてます。😊とりあえずリア装着してちょっと休憩しつつフロントへ…

  • thumb_up 39
  • comment 4
2025/02/15 10:25
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

CTをご覧の皆様フォロワーの皆様こんにちは☀トプ画はお題のローアングル🤔雪バージョン😂連れと久しぶりにドライブに行って来ました🚙💨目指すは晴れの国岡山です...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/15 10:23
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

おはようございます🌞まずはお題のローアングルショットから📸笑今日はオイル交換時期を超えてしまっているので、肋骨骨折してますが頑張ってオイル交換しようと思い...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/02/15 09:59
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

今日でワークスとお別れです🥹大阪まで次の車取りに行ってきます😁

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/15 09:47
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

フロントパイプが到着しました。僕のマフラーはビーフリー製なのでビーフリーから50パイのフロントパイプがあったのでこりゃ良かったと購入。ノーマルは38パイパ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/15 09:40
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

リヤバンパー変えました!リヤバンパーのここの部分を切り抜きます。こんな感じにカッターを入れていきます。切り終えた感じ。反対側を同じくそして、バンパーを外し...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/02/15 08:42
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

だいぶ前に撮影したやつローアングルにリフレクションローアングルリフレクションに二輪車と虹盛れた撮影が撮れた1枚

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/02/15 07:46

おすすめ記事