ハイエース スーパーロングの冬の準備・車高調整・セカンドカー・タイヤサイズ変更に関するカスタム事例
2020年11月18日 22時05分
仕事で道内巡業してます。 テーマはキチンとまとまっていて間違い探し的ないじり方。 よく見たら「あれ!?」と。 こだわりに気付いて頂けたらしばらくニヤニヤしちゃいます笑 現場行くとハイエース乗り職人さんによく声かけて頂きます。仕事よかクルマ談義が楽しくて仕事始まらん(アカン) 年間走行4万キロ程度。最近はメンテ重視です(現在265000くらい) 過走行による不具合と劣化には雪道シビアコンディション相まってけっこう詳しいです(笑) よろしくお願いします(^-^)
メインも二号機も今月初旬からつなぎのスタッドレス(古い中古)でしたが、もう年末は忙しくなって替える時間が無さそうなので、本冬ごもりの作業をしました。
金は車高少しフロント上げてリアのブロック撤去してオイル交換。
銀はタイヤ替えたのみ。雪融けたら少しだけいじろうかなぁと思います。ノーマル車高にへっぽこホイールはさすがにダサすぎかも(-_-;)どこでも行ける用にわざわざ買ったので、あんまり下げたくないんだけど、でも、四駆ってフロントが不自然に上がりすぎなんですよねぇー。。
金は昨年までスタッドレス215/65R16でしたが、7J+35にギブソンのグラファム装着でギリギリディーラー入場アウト紙一重くらいだったので、今回は205/65R16の選定。
ピッタリタイヤツラウチ気味に。ちなみにフロントは10ミリスペーサー入れても良いくらい余裕が。。
若干外径は小さいけど違和感はなさそう。
あとはエアロ外しが残ってますが、純正マッドガードどこにしまったか忘れたので今日は終了~
早く春にならないかなぁ~
タイヤ選定成功。
サーフ/プラドサイズのウエッズのキラーフォース。
グリルと同色塗装仕様。