フォレスターのSTIフレキシブルドロースティフナーリア・SK5・フレキシブル三兄弟に関するカスタム事例
2025年01月21日 15時43分
STI化第7弾😆
STIフレキシブルドロースティフナーリヤです❗️これでフレキシブル三兄弟揃いました❗️
タワーバー、ドローフロントを装着して快適にドライブしてましたが、ある時山道で気づいちゃいました❗️突っ込む時のハンドリングは反応良く、思った様に曲がるのですが、リヤが遅れてついてくる不快感に😅
これが気になり出したら交差点で曲がる時にも気になる様に…😅
ちょうどそんな時にフォレスターにもドローリヤが発売されたという情報キャッチ❗️これしかないという事で三男坊に飛びつきたかったのですが、懐寂しくセールになるまで待って装着❗️
思った通り、これを装着する事でリヤの微妙な違和感が解消されて更に快適になりました❗️👍
以下ネットから引用😁
車体のような構造物にはどうしても僅かな ”遊び や ”ガタ” といった要素が存在するため、ドライバーの意思通りに車を走らせることは実は難しいものです。
左右のリヤフレームの後端部(リヤバンパーの内部)にフレキシブルドロースティフナーを装着し適切なプリロードを車体に付加することで、ドライバーの操作に対する車両の挙動の一体感を向上させ、機敏でスポーティな動きとしなやかな乗り心地を両立させます。
こんなステッカー付いてます♪