ヴォクシーのドラレコ取付・ドラレコ・コムテック・駐車監視モードに関するカスタム事例
2022年01月16日 17時33分
ヴォクシー80後期 煌Ⅱ ハイブリッド 前車 20前期のヴェルファイア 新車で購入し、弄らないと決めてたけど いつの間にか純正パーツが消えていく… あんまり弄ってませんが、よろしくお願いします。 仲良くしてくれる方フォローお願いします。
昨日取り付けてたドラレコ作業
今回はこのコムテックと駐車監視用のケーブルを
取り付け
まずは、リアからハイマウントのカバーを外す。
内装剥がしで簡単に外せます。
蛇腹のゴムを外し白いやつを外して
蛇腹内にケーブルを通す。
ここが結構めんどくさかったです。
配線ガイド的なのがあればかなり
楽です。
通したらリアカメラの位置を決め
カバーを戻します。
自分はスモーク貼ってあるのでカメラのレンズ部分を
切り抜きました。
熱線切らないように位置に注意します。
ケーブルはこの隙間に内装外しを使って
押し込んで前まで持っていきました。
ピラーを内装剥がして取ります。
駐車監視はアクセサリーと常時電源から取ります。
ヒューズから取れるように
ハーネスを購入し接続
向きがあるので注意。
自分はテスターで確認しました。
アースはエアコン付近から。
あとはケーブルを束ねて
フロントカメラ設置で終わりです。
使用した工具はこの子達
ニッパ 結束バンドを切る
圧着機 ヒューズ端子と駐車監視ケーブルを圧着
ラジペン ヒューズを抜く
内装剥がし 必須
カッター フィルムを切る
ケーブルガイド
後はアースをとる工具。
蛇腹以外は基本簡単に出来ます。
工賃無駄に高いので…