人気な車種のカスタム事例
コムテックカスタム事例764件
2月6日はナナ猫の誕生日。ちょっと遅れましたが、誰もプレゼントくれないので自分で買いました。コムテックのZDR-038です。という訳で取付。どうしても電装...
- thumb_up 53
- comment 2
今日は両親のクルマにドライブレコーダー(コムテック前後タイプ・中古)を取り付け📷フロントカメラが意外とデカい笑クルマが昨日の雪で汚い…⛄️リヤカメラは両方...
- thumb_up 75
- comment 0
今更ですが、うちの子もついにドラレコデビューです♪とは言っても、色々と弊害の書き込みの多いコペンなので、安っすいのをポチり試してみましたモデルは前方1カメ...
- thumb_up 220
- comment 2
オートバックスでドラレコ付けてもらいました。工賃コミコミセットの前後2カメラタイプのやつです。ナンバープレートの番号がギリ読めるぐらいの画質で、思ってたよ...
- thumb_up 50
- comment 0
納車から2年でやっとベルランゴにドラレコ付けました📹Amazonプライムデーでめちゃ安かったのでヴェルと同じくコムテックの前後ドラレコ今回は取り付けは自分...
- thumb_up 58
- comment 0
久々にjk38の投稿です。昨年買っていた、デジタルインナーミラー型ドライブレコーダーを、今更つけました💦背面タイヤが邪魔しないだけあって、見やすいですね!
- thumb_up 102
- comment 2
おはようございます✨江田のローソンです前にtheclassのバレットドラゴンというコーティング剤を買って、乾式で施工後3週間、汚れないです🚰河川敷の近くな...
- thumb_up 91
- comment 2
2024年2月3日ドライブレコーダーを装着しました!コムテックのZDR045WLをチョイス360°カメラも検討しましたが、WiFi対応の現行モデルにしてみ...
- thumb_up 22
- comment 0
先週末はドライブレコーダーを取り付けた帰りに久しぶりにイタリア街へ!思った以上に時間がかかり一度帰宅してから取りに行きました。夜はマグネタイトグレーメタリ...
- thumb_up 169
- comment 2
レーダー探知機買おうか迷いましたが、乗り換え頻度も多いので持ち運びできるGPSレシーバーを初めて購入!アルファードのシガーソケットに。センターコンソール内...
- thumb_up 84
- comment 0
お守りみたいなもんです😅シガーソケットに差し込むだけwGPSも問題なく受けますもちろん角度調整機能付きそして割とジャストフィットw👍ガタつきとかも無い👍何...
- thumb_up 85
- comment 0
長いこと使ってたドラレコ壊れたんで買い換えましたコムテックの前後2カメラフロントカメラリアカメラさすがに古いのと違って画質もいいし録画範囲も広い
- thumb_up 53
- comment 0
ルームミラーとの一体型が好きです。ブリッツに身売りされる前のコムテックなので、壊れたらもうだめですね。更新も止められてしまったし。なお、OBDII接続で、...
- thumb_up 50
- comment 0
油温と水温と吸気温度と嫁(?)シンプルで必要最低限分の情報の方が街乗りでもサーキットでもわかりやすい。フロントガラスの黒縁に両面テープで固定してるので、法...
- thumb_up 74
- comment 0
お大事に乗っかって。コムテックZERO805V+ODB2レーダーの画面は「水温」「ブースト」「ブーストのピークホールド」を選択してます。可搬式レーザーに対...
- thumb_up 58
- comment 2
レーダー探知機はコムテックZERO805Vオープニングの起動音とFD2画像がお気に入り🤩車両情報が欲しくOBDⅡ接続を最近やり直しましたが現在の表示項目は...
- thumb_up 62
- comment 0
お題😁水温、回転数、インジェクション噴射率基本は、この3つの表示使ってます😀インジェクション噴射率はアルミテープやアーシング等を施工した後に施工前、施工後...
- thumb_up 420
- comment 18
①コムテックのZDR048ミラー型ドラレコを付けました。②ルームミラーに付けていた。bewithのMM-1Dをオーディオのところに加工して取り付けしました...
- thumb_up 138
- comment 0
コムテックZDR048取り付けミラー型ドライブレコーダーになりますフロントカメラ位置リアカメラ位置出来るだけ配線が見えない様にしました取り付けイメージ
- thumb_up 56
- comment 3
コムテックのデジタルインナーミラーがモデルチェンジしたので、導入しました☺️以前にZDR025を付けてたので、リアカメラの配線はそのまま流用しました☺️ス...
- thumb_up 68
- comment 0
今週の基地まあまあ雪降った上に強風で吹きだまりですキャリイが少ししか見えませんR2もほとんど埋まってます50〜60センチといったところでしょうか吹きだまり...
- thumb_up 111
- comment 2
純正インナーミラードラレコに駐車中に衝撃を感じたら録画してくれるユニットを取り付けしてみました!取り付け自体は10分程度で終わりました!作動しない事を祈り...
- thumb_up 106
- comment 0
2023.10.21@tsタカタサーキットブラストエンジニアリング&コムテック合同走行会へ行ってきます!💃中級コースへエントリー走行会に向け、TTと体調👁...
- thumb_up 144
- comment 5
ドラレコはコムテックのZDR038を付けました😊リアのカメラで前後のドラレコ+デジタルインナーミラーになります✨エブリイバンで1万5000円ぐらいのミラー...
- thumb_up 61
- comment 0
休みなのでずっと部屋に放置していたレーダー探知機の取り付けを。前に乗っていたT32エクストレイルからの移設品です。今回はオプションコネクトから分岐して電源...
- thumb_up 54
- comment 0
ヴェルをおうちの前で🏡レーザー探知機の更新せなあかん🆙家のwifiに繋げて無事最新版にアップデート😎これでバッチリ最新版👌データ更新中にdocomoからメ...
- thumb_up 120
- comment 0
取り付け位置にこだわりすぎましたが、レーダー探知機とスマートフォンホルダーを取り付けました。この位置だと、日光で画面が見づらいこともなく、モニター位置にも...
- thumb_up 62
- comment 0
前車CR-Zからレーダー探知機を移植しました。だいぶ古いモデルとなってしまいましたが、車両管理モニターとして気に入っているのでそのまま取り付けました。
- thumb_up 55
- comment 0
ミラー型ドラレコ取り付け!!コムテックZDR038気掛かりだったサンバイザーとの干渉も無し!!以前は360度ドラレコが大きすぎて目障りだったけどスッキリし...
- thumb_up 56
- comment 0
COMTEC・コムテックZDR016ずっと付けたかったドライブレコーダーをやっと付けましたぁ!配線を隠すのに苦労しましたが、無事に映像も映りました😆大丈夫...
- thumb_up 145
- comment 16
今日は、ちょっと早めの親父の墓参りその前に、弟の長男にドラレコを取り付けてもらいました。元整備士なんで1時間も掛からなくて取り付け終了ー👍駐車監視システム...
- thumb_up 99
- comment 0
【備忘録10】デジタルインナーミラー取付けデジタルインナーミラー取付け作業について記載1.デジタルインナーミラー選定コムテック製ZDR038を採用。ドラレ...
- thumb_up 85
- comment 6
レーザーレーダー探知機取り付け完了!スピーカーの上に両面テープ躊躇しましたが、やむなく取り付け。【レーザーレーダー探知機】COMTECZERO707LVア...
- thumb_up 41
- comment 0
ドラレコ取付。縦型のドラレコが取り付けたくて、廃番になっているコムテック製DC-DR531を探しに探して入手。2カメは取付が大変なので1カメで。ややセーフ...
- thumb_up 85
- comment 0
やっとドラレコ買うことができました😊ケンウッドとかセルスターとか色々悩んでましたがコムテックの物にしました😅早くつけたいのですが車がまだ修理から戻ってこな...
- thumb_up 54
- comment 8