ワゴンRのfcl・エフシーエル・ワゴンRナンバー灯LED・ワゴンR カスタム・ワゴンR RRに関するカスタム事例
2021年09月29日 10時28分
HID、LED販売のfcl.(エフシーエル)です。 お客様から頂いた生の商品レビューや、DIYレポートを配信しています。✨ユーザーのお声を求めて徘徊中〜╰(*´︶`*)╯突然コメントにて、モニターや、お写真の提供のお願いすることがございます🙇♀️ご協力頂ければ幸いです!
こんにちは、fcl.です。
今回はワゴンR_MH21Sのオーナーしほち様にご協力いただき、ナンバー灯(ライセンスランプ)をfcl.のT10LEDバルブに交換していただきました。
ナンバー灯のLED化は、バルブ交換のみで簡単にできるものが多く、初心者の方でもチャレンジしやすいカスタムとなっています。
また、目に付きやすい部位なので、ぱっと見でわかるカッコよさには、かなりの満足感を覚えますよ!
是非チャレンジしてみてくださいね。
■■わたしが取り付けました■■
ニックネーム: しほち様
取付車種: スズキ ワゴンR
年 式: H.17年
型 式: MH21S
使用した道具:作業手袋
作業時間: Total 5分
作業難易度: ★☆☆☆☆
作業概要: ナンバー灯カバーを外してバルブを交換します。
こんにちは。
ワゴンRのMH21Sに乗っているしほちと申します。
日常の利用がメインなので、実用性が失われない程度にカスタムをしています!
基本的に作業はDIYなのですが、作業が困難な場合は、車に詳しい主人に協力をしてもらいながら、カスタマイズを楽しんでいます。
それでは、取り付けを見ていきましょう!
💡今回取り付けた商品はこちら💡
ライセンスランプに『LEDバルブ T10 5連SMD ホワイト』を取り付けます。
MH21SのワゴンRは1灯になりますのでLEDバルブを1つ使います。
パッケージ裏面には、説明書きや注意事項などが記載されています。
【交換方法】
ナンバー灯のカバーを、反時計回しで外します。
T10バルブは差し込みなので、純正バルブを引き抜いてLEDバルブと交換します。
取り付けたら、点灯確認をします。
本製品には(+)極と(-)極がありますので、必ず点灯確認をしましょう。
※取り付け後に、点灯しない場合は一度取り外し、180度反転させてから再度取り付けして点灯確認してください。
LEDの極性について、こちら(LEDバルブの極性と接触不良の対処法)を参考にしてください。
最後にカバーを取り外しの逆の手順で戻して完成です。
【ビフォーアフター比較】
▷▷ナンバー灯点灯比較
◇◆まとめ◆◇
純正バルブのオレンジ色からLEDのホワイトになったことによって、見た目の印象が変わりました!
古さを感じさせないホワイトが凄くいいです!
ドレスアップにも一役買ってくれてます!
ライセンスランプをご検討中の方は、純正ランプとの明るさや色味の比較など、是非ご参考にしてみてください!
女性の私でも簡単に交換できます♪
以上、ワゴンR_MH21Sのオーナーしほち様のfcl.LEDナンバー球の取付レポートでした