アルトワークスのDIY・サビとの戦い・コーキング処理・旧車あるあるに関するカスタム事例
2020年05月14日 15時41分
JZX105マークII(状態悪くて廃車)→GX100チェイサー(事故って廃車)→GX100チェイサー(未練タラタラ)→値段の高騰が著しくなってきたので急いでjzx100チェイサー←今ココ 今回は綺麗に乗るように努力し、しばらく純正部品集め頑張る予定です CS22Sはエンジン降ろしてツインカム化兼箱変え中
ワークス側久々の投稿です
天気も良かったので、下回りの錆を軽く落としてから防錆処理する…はずでした
どの辺って言えばいいのか分かりませんが、大体ミッション出口のペラシャ付根あたりのフロアにどデカい錆穴が空いてました
泣きてぇ
急遽予定変更して、赤錆転換防錆剤なるものを塗ったくってから鉄板当ててクソザコナメクジコーキングしてみました
Rが掛かってる場所なので一気に埋められず、ひとまず部分的にコーキングして固まってから完全に覆う予定です