スカイラインの鉄仮面・いつもの埠頭・写真は難しい・港町埠頭・くもり空に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの鉄仮面・いつもの埠頭・写真は難しい・港町埠頭・くもり空に関するカスタム事例

スカイラインの鉄仮面・いつもの埠頭・写真は難しい・港町埠頭・くもり空に関するカスタム事例

2024年09月22日 21時29分

tekkamenのプロフィール画像
tekkamen日産 スカイライン DR30

免許取得以来DR30歴35年。プラモデルも作る人です。無言フォロー失礼します&フォローお気軽にどぞ😙よろしくメカドック🔧

スカイラインの鉄仮面・いつもの埠頭・写真は難しい・港町埠頭・くもり空に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

みなさんこんにちは(^o^)
今日は午前中仕事だったので、お昼からちょっと買い物ついでにいつもの埠頭に寄ってみました😙

スカイラインの鉄仮面・いつもの埠頭・写真は難しい・港町埠頭・くもり空に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今日もあまり人がいなかったので、何度か停めかえて角度変えながら📷️撮ってきました🤭

スカイラインの鉄仮面・いつもの埠頭・写真は難しい・港町埠頭・くもり空に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

曇天ですが、実は曇りの方が影の影響が少なかったり白飛びしなかったりと、被写体によってはピーカンの晴天時よりイイ感じに撮れたりするんですよね😙
僕のはガンメタなのも影響してるのかな🤔

スカイラインの鉄仮面・いつもの埠頭・写真は難しい・港町埠頭・くもり空に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今日満タンにしたんで、満タン時のリアの落ち具合の確認もしてきました。
55リットル入って2mmくらい落ちたかな?まあトランクに50キロのオモリ積むのと同じですからね(笑)🤭
フェンダーとリムの間が3mmくらいで、ちょっとだけタイヤが見えてます🧐リムまで被ると下品なんで、タイヤがわずかに見えるのがキモです😁
まあ加速したら沈んじゃいますが🤣

スカイラインの鉄仮面・いつもの埠頭・写真は難しい・港町埠頭・くもり空に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

みんな大好きサイドショット🤭
リアのマッドフラップ着けようかな〜🤔😁

スカイラインの鉄仮面・いつもの埠頭・写真は難しい・港町埠頭・くもり空に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

晴れた日だとなかなかこの感じには撮れないんですよね🤔
順光だと白飛びするし逆光だと影になるしみたいな😅
あとは空を青空に加工したらバッチリ?🤭
でも曇り空のこの雲の雰囲気も結構好きなんですよね~😊

スカイラインの鉄仮面・いつもの埠頭・写真は難しい・港町埠頭・くもり空に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
スカイラインの鉄仮面・いつもの埠頭・写真は難しい・港町埠頭・くもり空に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

あと、僕は写真素人なんでアレですが、車を何も考えずに近くから撮ると肉眼と違って広角気味に撮れるよな〜ってずっと思ってて、最近は少し離れてズームで引っ張るようにしてます。

ちょっと同じアングルで撮り比べてみました。上が近くから、下がそのまま15mくらい下がってズームした写真です。全然違いますよね🧐
近い方がピンがキッチリ合っててシャープには撮れますが、下と比べると広角気味なのがわかると思います。

おそらく皆さんがイメージする車の写真て下の感じかなって思うんで、最近は携帯カメラも高性能ですし、こっちのズームのがオススメかな〜😙

てことはやはりデジイチの望遠で引っ張るのが最強なのかな?いつか一眼レフチャレンジしてみたいですね❗

スカイラインの鉄仮面・いつもの埠頭・写真は難しい・港町埠頭・くもり空に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

どうせなら愛機はカッコ良く撮りたいし、鬼門の夕焼けチャレンジもあるんで、天気とかアングルとかイロイロ研究してみます😙

日産 スカイライン DR307,117件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン RV37

スカイライン RV37

先週のグループ撮影(その日その時間、予定空いてたメンバー)で撮っていただいた写真📸ダークカラーは写真映えしますね夜の撮影は難しいですが🤔撮影ありがとうござ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/22 07:11
スカイライン V36

スカイライン V36

はあ、イケメソ😮‍💨もっと車高下げたい

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/22 02:19
スカイライン RV37

スカイライン RV37

前の愛車ZVW52PHV用アヴァンツァーレオリジナルブレーキBBSRI-ADS今の愛車RV37400R純正BBSRE-V7DB

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/22 02:13
スカイライン

スカイライン

スリットの向きどっちが正解なのか?定番のタイプMキャリパー採用。

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/02/22 00:41
スカイライン RV37

スカイライン RV37

お題投稿です。ハブセンター部分に錆止め塗料を施工したところです。キャリパーの塗料はトヨタ車用のブルーメタリック8T7を使ってます。耐熱塗料ではありませんが...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/21 23:33
スカイライン

スカイライン

この写真のときはアウトローキャリパーに330mmローターですリバースメッシュにはちょうどいいサイズでした今度は本物ブレンボキャリパー6Potとポルシェのリ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/21 22:38
スカイライン HNV37

スカイライン HNV37

皆さん、こんばんは🌇いつも、良いね&コメントありがとうございます😊さて今回のお題で、ブレンボに手が出せなかったのでJBTブレーキを買った私。デザインも良き...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/02/21 22:08
スカイライン ER34

スカイライン ER34

ブレーキパッドが綺麗に当たってます(笑)

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/21 22:01

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル