スカイラインの鉄仮面・いつもの埠頭・写真は難しい・港町埠頭・くもり空に関するカスタム事例
2024年09月22日 21時29分
みなさんこんにちは(^o^)
今日は午前中仕事だったので、お昼からちょっと買い物ついでにいつもの埠頭に寄ってみました😙
今日もあまり人がいなかったので、何度か停めかえて角度変えながら📷️撮ってきました🤭
曇天ですが、実は曇りの方が影の影響が少なかったり白飛びしなかったりと、被写体によってはピーカンの晴天時よりイイ感じに撮れたりするんですよね😙
僕のはガンメタなのも影響してるのかな🤔
今日満タンにしたんで、満タン時のリアの落ち具合の確認もしてきました。
55リットル入って2mmくらい落ちたかな?まあトランクに50キロのオモリ積むのと同じですからね(笑)🤭
フェンダーとリムの間が3mmくらいで、ちょっとだけタイヤが見えてます🧐リムまで被ると下品なんで、タイヤがわずかに見えるのがキモです😁
まあ加速したら沈んじゃいますが🤣
みんな大好きサイドショット🤭
リアのマッドフラップ着けようかな〜🤔😁
晴れた日だとなかなかこの感じには撮れないんですよね🤔
順光だと白飛びするし逆光だと影になるしみたいな😅
あとは空を青空に加工したらバッチリ?🤭
でも曇り空のこの雲の雰囲気も結構好きなんですよね~😊
あと、僕は写真素人なんでアレですが、車を何も考えずに近くから撮ると肉眼と違って広角気味に撮れるよな〜ってずっと思ってて、最近は少し離れてズームで引っ張るようにしてます。
ちょっと同じアングルで撮り比べてみました。上が近くから、下がそのまま15mくらい下がってズームした写真です。全然違いますよね🧐
近い方がピンがキッチリ合っててシャープには撮れますが、下と比べると広角気味なのがわかると思います。
おそらく皆さんがイメージする車の写真て下の感じかなって思うんで、最近は携帯カメラも高性能ですし、こっちのズームのがオススメかな〜😙
てことはやはりデジイチの望遠で引っ張るのが最強なのかな?いつか一眼レフチャレンジしてみたいですね❗
どうせなら愛機はカッコ良く撮りたいし、鬼門の夕焼けチャレンジもあるんで、天気とかアングルとかイロイロ研究してみます😙