フィットの望遠レンズの世界・NIKKOR 200‐500㎜ f5.6・大は小を兼ねる・のーかめらのーらいふ・70‐200㎜f2.8欲しいなぁ…に関するカスタム事例
2022年09月01日 01時13分
夕日を目当てに夕方に寺泊に✋
久しぶりに広角(28㎜)で撮ってみた
D850にTokina28-70㎜f2.8
空を入れたかったから✋
結局ガマン出来ずに50㎜🤣
気付けば70㎜に🤣🤣🤣
日中は久しぶりに鳥屋野潟公園に
野鳥が全くと言っていいほどいない🤣
鳥屋野潟公園は野鳥が結構離れた場所に止まってる事が多いから、D500にテレコンにNIKKOR200-500㎜での700㎜で💡
クマバチ見つけた🙌
あまりにも動かないから、最初は死骸かと思った
出来ればもう少しこっち向きで止まってほしかったな🤣
カマキリ
700㎜
これはトリミングじゃなくて1:1にしただけなんで、多分裸眼だと見えない大きさかな?
1.3xクロップの910㎜
解像度が落ちるテレコン装着でこれだけ解像してれば十分かなと🙌
諦めて移動
野鳥求めて、ほたるの里へ
直ぐにヤマガラ発見
連写~
最後は恥ずかしそうに隠れた🤣
ちなみにトリミング✋
エナガの群れが電線に…
遠かった…
ヤマガラも電線に
ちょっとトリミング
連写~
1/500だったから止められず🤣
蛇口をスナップ🤣
700㎜
ちなみに距離は約7㍍
1.3xクロップ910㎜
これは真ん中の刻印にピントを合わせてみた
これは取っ手の根元部分に合わせてみた
ここで露出が厳しくなってきたから移動する事に
で、話は戻って寺泊の夕方の空
夕日どころか夕焼けにもならず🤣
これが唯一夕焼けっぽい場所の空
スナップは難しい…
280㎜
700㎜でキリトリしてみた✋
これはAFが数回迷った🤣
フォーカスポイントが明るきゃAFは一発で決まった✋
推定100㍍かなぁ?
トリミングしてみた
なんとか
い・ろ・は・す
が認識出来る🤣
これはAFが迷いまくったけど意地になってAFで合わせた🤣🤣🤣