コルトの八十八ところてん・骨付鶏一鶴・#洗車・猫カフェ・#ドライブに関するカスタム事例
2020年08月08日 21時25分
ランサーEXから始まり、色々乗り継いで、初めてのコンパクトカーの"コルト ラリーアート バージョンR スペシャル"が今の愛車です。 アウトバーンを走る事を前提に創っているので、普通の国産車とは少し違いますね。 最近、ER34以来久々にスカイラインも手に入れました。😁 日頃はハイゼットカーゴ、たまにekワゴンで動いています。 にゃんこ6匹と一緒に過ごしています。( ・∇・)
今日は、朝から洗車をして来ました。😃
埃もキレイに落として、出発しました。😃
今日は、久しぶりに瀬戸大橋を渡って香川県へ😀
坂出市の八十八ところてんに行って来ました。😃
今日は、曇っていてまだ涼しかったです。😀
シンプルにところてんを頼みました。😃
これがまためちゃくちゃ美味しかったです😀
食べ終わって、いざ高松へ😀
高松市木太町の知り合いのブリーダーさんが経営するネコカフェ、森の猫に到着しました。😃
11日に我が家の家族になるトムくんと初顔合わせをしました。😀
カフェコーナーで、カフェオレを飲んでいたら、覗きに来ました。😀
お食事タイムは、圧巻でした😂
高松をあとにして、丸亀市に移動しました。😃
コルトをコインパーキングに止めて、骨付鶏一鶴本店に行きました。😀
香川県に来たら、必ずひな鳥ととりめしは欠かせません。😃
食べ終わって、コインパーキングを精算して出ようとしたら、引っ掛かって出れない。😫
おかしいなぁ、と思い出てみたらフラップが上がったまま😫
どうやら隣のを精算してしまった様です。😫
出したあと、下回りを覗きこんで異常が無いのを確認して出発。😂
どこもキズが無くて助かりました。😫
瀬戸大橋を渡ってるときも、変な音も、振動も無くて、ひと安心。😂
次からは気をつけ無いとなぁ😅