ワゴンRの後期フォグ流用・中華クオリティ・HID化に関するカスタム事例
2020年09月06日 10時26分
こんにちはー( *¯ ꒳¯*)
さっきフォグ付けました( ˙꒳˙ )ゝ
(配線はリレーが手持ちになくてまだですが)
前期バンパーに後期フォグ
これ調べても出てこなかったので
一応記録みたくしときます
やり方は簡単で
前期のステーに後期のフォグを移設するだけ
そうすればオプションのお高いIPFフォグ買わなくても前期のクリアフォグ化が出来ますね
裏面にホールソーで穴開けて
中華hidバルブがピッタリ( *¯ ꒳¯*)
中華バラストは開けるとこんな感じに防水が超雑なんですよ
なのでコーキングで防水強化(゜゜)
ただ、前期バンパーに後期フォグをこの方法で取り付けると
ほんの少し飛び出るので
場合によっては車検で指摘されるかも
ついでにステアリングも交換( ˙꒳˙ )ゝ
ホーンボタンはなかなか見ない
スズキのモモステボタン