インスパイアのトランクスポイラー・ステンレス製・TIG溶接・DIY・ワンオフスポイラーに関するカスタム事例
2023年04月04日 20時06分
はい!今日はこれ!!!
これなんて言うんですかね?(笑)
スポイラーの両端に着いてるアレです🤣
お得意のステン板を切り抜いて作りました✌️
で、これを
TIGでスポイラーの両端に溶接していきます。
裏は表の溶接してない辺りを狙って溶接します。
ステンレスは溶接時の引き合いが強い為、薄いステン板を端から端まで溶接すると歪みを戻す作業が大変面倒になるので取れない程度に留めておきました👍
これで横は🆗ですね!
次は足をトランクに取り付ける為の加工です!
こんな感じのをもう1セット、右2枚、左2枚用意して
左用は穴3つ、右用は穴2つ。
1セットは罫書きの通りに切って完成!
もう1セットはボルトを通して溶接し、罫書きに合わせて切断。
この溶接は見えなくなる箇所なので半自動で適当に済ませました!
汚くてすみません🤣
で、足に溶接して足は完成です!
左側は配線引き込み用に針金を通すのも忘れずにですね😉
あとは勇気を振り絞ってトランクに穴を開けてスポイラーを乗せて先程作ったレモン型のワッシャーをトランクの裏から入れてナットで留めると
って、なんじゃこりゃーーーー!!!!
シンプルなトランクスポイラー作ってた筈なのにいつの間にGTウィング的な感じになったんだ?😂
おっかしーなー、私っていつもこうなんですよね(笑)
まぁ、いいか😜
残るはハイマウントストラップランプとシーリングと塗装です!
あと少しで完成ですよ🤗