ランサーエボリューションのDIY・エアロ補修に関するカスタム事例
2019年08月19日 20時15分
埼玉のエボ10乗りです 主に備忘録として使用してます サーキット走ったりオフ会行ったりしています マーチ君と社用のステップワゴン・エブリィはたまに更新します 同じ車種乗りの方はフォロー大歓迎なのでよろしくお願いします!!
関西遠征で壊してしまったリップを補修しようと思い直してみました!
エアロの補修は初めてのチャレンジなのでクオリティーは高くないです💦
使ったのはホームセンターで売っているFRPとホルツのパテです!
テープで仮止めしてFRPを塗り塗り
硬化剤と樹脂の分量は適当に…笑
硬化剤入れすぎると燃えると知ったので少し少なめかもです💦 チキりました
念のためこれで一晩おきました
くっついたリップにパテを盛ります
巣穴がとても厄介でヤスリで削るものとても疲れました
パテも規定の分量で混ぜると固まるのが早く少し硬化剤を少なくしたら全然固まらずと苦戦しっぱなしでした
削り終わったものです
多少の巣穴等は疲れたので目をつぶります笑
その後全体をヤスってサフ吹いて艶消し黒で塗装!
取り付けておしまいです✨
まぁ、くっついてればいいかなクオリティーです笑笑
おまけです
硬化待ち時間暇すぎたのでこちらも塗装!
これもまた艶消し黒笑笑
マーチ全塗装した時に艶消し黒を大量に購入したのでいっぱいあるんです笑
後、艶の方がクリア吹く手間もないので楽なんです笑
クリアも挑戦して見たいのですが…今後検討ですね笑笑
同色よりいい感じに引き締まって見えます❗️
自己満足ですが笑笑
久しぶりに何かをする休日になり楽しかったのでOKです👍
今後に役立つと思うのでお勉強でした✨