アルトワークスの梅雨・雨☔️は、やだな。・メンテナンスは大事・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換に関するカスタム事例
2022年06月24日 09時30分
基本DIY好きで、結婚を機に車弄りから離れ(昔はVIPカー)、ワークスを機に帰ってきました。 当分小遣いは車に消えそうです…楽し過ぎる(´ω`) おっさんですので外装は出来る限り純正、シンプルに、最近は走りをメイン(サーキット)に楽しんでいます。よろしくお願いします。 (基本軽自動車、気になった方のみフォロバしてますのでご了承してやって下さい)
せっかくの休み…大雨でやる事無く投稿😅
初めての動画撮影がエアコンガス漏れって😅
と言う事で、「シューッ」て音共にエアコンが全く冷えなくなりました😅
そこで噂のドクターリークにて修理!治ります様に!と神頼み⁉️
治った…凄い…
でも軽自動車あるあるで年数回しか使わないんだよなぁ…😆
次は走行会に向けてブレーキ!
初ブレーキ交換…
初めて外したらアァ酷い😰
少しでもと、思い錆び取り→サビチェンジャー。
ついでにゴム周り全確認、ラバープロテクタントで保護🌞
気になり出したら止まらなくあちこちラバー保護🌞お陰で?未だにひび割れ無しです😆
やりだしたら止まらない…
そしてやっと交換完了!スリット逆付けです😆
この後、ブレーキ効かなく焦ったのは内緒です🤫
(最初はここまで効き悪いとは思わなかった)
素晴らしい…堪らないです😆 次回はフルード交換かぁ…
と、思ったら電装系異常…久々にシフト周り解体…、まぁメンテとしては丁度良いですね😅 (前所有者のナビ配線が原因でした)
まだ雨が酷い…最近は北海道も梅雨がある気がする…☔️車好きには厳しいですね😰