セリカXXのATF交換・DIYに関するカスタム事例
2019年02月23日 22時41分
ひさびさに動かしました。
これらが揃ったのでやりました
36年落ちATのATF & ATストレーナー交換です。
ついでにワコーズのATプラスも試してます。
しんど過ぎてこれしか写真がないのですが、入っていたATFはそれなりに綺麗でした。
というのも、前にホースから漏れてた時に出しているからですね。
そんなに抜けてたんかよ…って感じです
オイルパンはATFが粘土のようになり、酷い状態でした。
マグネットにも鉄粉が付いてましたが、そこまで酷くなかったです。
ストレーナーは大きな鉄粉が目に見えるほど引っかかっていて、怖かったです。
まぁ結論から言うと、かなり改善されました!
冷え切っている状態がまだ分からないので怖いですが、ATの変速がCVT並みにショックが無くなったような気がします。
やはりATFは変えるべきですね。