190シリーズのW201・190E2.5-16エボリューションⅡ・車検整備・190Eに関するカスタム事例
2022年04月19日 18時36分
Evoの車検整備です。
長いです。
ジャッキアップポイントが壊れていたので交換。
プラグ交換。
フックの位置をマーキングし方向合わせ。
今回は運良く6本で終了。
エアーエレメントも交換。
エンジンオイルとフィルター交換。
ブレーキフルードとクラッチフルードも。
ミッションオイルと
デフオイルも交換。
お、フライホイールのカバーがなくなっている。
で、取り付け。
電動ファン交換。
数年前、異音がしたので部品は買ってありましたが、正常になったので様子見。最近また異音が発生したので。
Evoはアッパーが外れるので交換も楽。
こちらは交換後。
今回メインの足回りの消耗品の交換。
まずアキューム4個を
交換。
今回はショック内やサブタンクのレベオイルも交換。
5Lも使った。
次にフロントアッパー周りを
そっくり交換。
フロントレベ周りのロッドのブーツとボールジョイントを
交換。
ああ、リアのロッドのボールジョイントが壊れている。
だから最近リアの車高の動きが悪かったんだな。
この部品は丸ごと交換。
高かった。
少し前から錆が出ていたリップのネジも
交換。
ナットとワッシャーしかなかったけど2万円近くした。
最後にメータークラスター交換。
随分前にデッドストック品を見つけて買っておいたもの。
お、忘れてた。
LLCも交換。
前後の車高を触ったので気がすむまで車高調整。
満足しました。
今回は大分掛かりましたが、満足な結果に。