MiToのアルファロメオミト・ドラレコ取付・配線に関するカスタム事例
2019年02月02日 12時08分
≪簡単なプロフィール≫ 和歌山→三重→栃木と転々と。 アラサーです🙋 某H自動車関連会社への通勤には使えないので、基本休みの日に乗ってます(笑) 関東エリアをウロチョロしてるかも…? Xも、新アカで始めてみました🔰 いろんな写真を載せてます📸 ハッチバック大好きです✨ ◆愛車遍歴 初代(2017/08/11~2023/05/19) ⇒アルファロメオ ミト イモラリミテッド 2代目(2023/03/25~) ⇒ルノー メガーヌRSトロフィーMT
ずっとドラレコ付けよう付けようと思って付けれてなかったので、、購入!
コムテックとかユピテルと迷ったけど、
あえてケンウッドに!(笑)
とりあえず配線をAピラーの中に入れたかったので、まずウェザストを外し、、
ガパッとAピラーを外してしまって、ダッシュボードまで通してきて、、
アクセサリーの電源からとってきたりもできるはずですが、よく分かんなかったのでとりあえずシガーソケットから電源をとることにしました(笑)
ピラー、割っちゃいそうで怖かったです。(笑)
これでもしもの時も安心です😁