R2の癖強め・EXARTに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2の癖強め・EXARTに関するカスタム事例

R2の癖強め・EXARTに関するカスタム事例

2023年07月04日 12時42分

美空のプロフィール画像
美空スバル R2 RC2

クルマはノーマルが1番やね!

R2の癖強め・EXARTに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カーチューンなだけに?今回はチューンなメカニカル部分の紹介。
すぐにネタは尽きますので連投すんません。
現在8万キロ、エンジン本体はノーマル、タイベルは交換済み、NAツインカムなんで吸排気がメインです。

R2の癖強め・EXARTに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

EXART製等長エキマニ。
エロい開発者が造るエキマニは造形美もエロいww
心奪われるモノは官能的なんだよね。

R2の癖強め・EXARTに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

EXART製スペシャルオーダーエキゾースト。
中間パイプからリアまでワンオフ制作。
理想を形に、僕の要望を完璧に再現。
音、性能、ビジュアル、AWDでも低車高で走れるスペシャルエキゾーストシステム。

R2の癖強め・EXARTに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

スロットルは純正をトライボックスさんで加工してもらったビッグスロットル!

R2の癖強め・EXARTに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

非力なNAをぶん回すために、純正を削ったワンオフ軽量フライホイール。

R2の癖強め・EXARTに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

シフトはこれも純正を加工して作ったワンオフチョビっとクイックシフト。

R2の癖強め・EXARTに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

吸気はレインボーオート製ワンオフアルミサクションにキノクニエアフィルター。
クランプやエコノフィッティング、シリコンパイプもトコトン拘ってみた。
点火系はイグナイトLEVを導入。
カムカバーはトヨタドラえもんピンク塗装、タイベルカバーはブロスCCTさんによるカーボン転写でエロカッコよくww
目に見える部分のボルトはバイク用のチタン風ボルトでサラッとレーシー。

R2の癖強め・EXARTに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

オイルキャッチタンクは個人的に微妙なんで、プローバ製オイルセパレーターを装着。
電気系は90Aオルタ換装、ピューマ製コンデンサー、アースは特注アイスワイヤーとプラシーボ要素も含めて強化ww

R2の癖強め・EXARTに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

おまけ。
普段見えない部分こそ手を抜きません!
ボンネット裏はレインボーラメでギンギラギンにさり気なくww
ステーは某オクチタン製。
脳内環境がおかしい人間がカスタムすると癖強めになります 笑
まあクルマは楽しんだ者勝ちですよ^ ^

スバル R2 RC21,883件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

車高調交換2日目今日はフロントをやっていきますブレーキラインのブラケットを固定してるボルトを外し脚と分断しますキャンバーボルトを外していきますが下側が全く...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/28 08:33
R2 RC1

R2 RC1

車高調交換リア編純正ダウンサス→オーバーテックに変更ブレーキラインを外しますこれが固いのでパワーで外しますキャンバーボルトを外し、ボディーのナットを外すと...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/27 10:15
R2 RC1

R2 RC1

皆様こんにちは😊ちょっとAIで遊んで見ました😁トップの画像私のR2さんを元にAIが作ってくれてるんですが、なかなか特徴捉えてて良くないっすか😆可愛い😆上の...

  • thumb_up 186
  • comment 24
2025/04/24 11:56
R2 RC1

R2 RC1

3コマ🤨😏

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/22 20:52
R2 RC1

R2 RC1

朝の6時半に家を出発しました。たまにはR2でドライブしたくなり、ひとまず目的地は碓氷峠の有名なめがね橋埼玉県突入。道の駅、芦ヶ久保にて休憩!土日とかはバイ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/22 06:48
R2 RC1

R2 RC1

今日もいい天気なのでひとり洗車大会Heaven'sDoorでツヤピカです

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/19 22:10
R2 RC1

R2 RC1

この車にはメッキは合わないと思ってるのでオプションメッキグリルを艶消し塗装後、漢字昴に変更してフィンと共にクラウンピンクに。センターの昴は板金屋の社長自ら...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/17 17:51
R2 RC1

R2 RC1

タワーバー作りました材料はドットジェイさんの鉄パイプとホムセンの分厚めのステーです。バーナーで炙って曲げますちょっと潰れてますがアルミじゃないのでこれくら...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/04/17 09:08
R2 RC1

R2 RC1

オートバックスからこんにちは😊今日はR2が納車されてから初のオイル交換でした。全合成油の中でもお手頃価格のTAKUMIオイルをチョイスしてみました。更に今...

  • thumb_up 181
  • comment 2
2025/04/16 20:33

おすすめ記事