R2のメルヘン街道・ビーナスライン・萌木の村・あしがくぼ道の駅・碓氷峠に関するカスタム事例
2025年04月22日 06時48分
マイカー レクサス GS450h スバル R2 トヨタ 130Vitz マイバイク ヤマハ XV1700 スポーツカーからスーパーカー、軽自動車好きです。オートバイはV型2気筒の大排気量エンジンが好きです。 趣味はエレキギター、ロードバイク、プラモデル、ドライブ、サングラス、焼肉、富士急ハイランド よろしくお願いします
朝の6時半に家を出発しました。
たまにはR2でドライブしたくなり、ひとまず目的地は碓氷峠の有名なめがね橋
埼玉県突入。道の駅、芦ヶ久保にて休憩!土日とかはバイクいっぱい居るんですけどね。
群馬県に突入。
"恐竜の足跡"の看板が気になり寄ってみました。 写真撮り忘れましたが、デカい岩壁に足跡が有りました。
こんな石像も有りました(笑)
めがね橋キターーーーーー
めがね橋のトンネルを抜けて、どうやら歩けるそうですがめんどくさいので辞めときました
長野県に突入。軽井沢プリンスなんちゃらというアウトレット的な広い店でした
馬刺し食ってやりました
コーヒーソフトも食ってやりました
そしてビーナスライン!快晴です
翌日が開通日のようですが、ワタクシの感覚ではビーナスラインはほぼ走れました
白樺湖
通行止め解除されたメルヘン街道を爆走中
雪があって寒い
山梨県突入。
カレー食いに来ました
うめーーーーー!!!
約500km走りました。燃費は21。昔のクルマにしては良い燃費なのでは
軽自動車は小さくてラクでした。 クルマが小さいので道路が広く感じますね。 実際広いんですが☺️
楽しい、美味しい、ドライブでした😃😃😃😃😃😃