フェアレディZのメカチューン・MSD・旧車・L型・ECCS改デスビに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのメカチューン・MSD・旧車・L型・ECCS改デスビに関するカスタム事例

フェアレディZのメカチューン・MSD・旧車・L型・ECCS改デスビに関するカスタム事例

2024年10月03日 17時11分

こんどーのプロフィール画像
こんどー日産 フェアレディZ S30型

こんどー@S30Zです。よろしくおながいします。 20歳の頃に買ったZ。今年で35年目っす! 日産旧車以外の車には疎くて話題について行けないので基本的にフォロー&フォローバックはS30 L型 日産旧車のいずれかに乗っている方とさせてください( ´ ▽ ` )ノ

フェアレディZのメカチューン・MSD・旧車・L型・ECCS改デスビに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はMSD取り付け動作チェック編です♪

なんとか本体の設置は出来たのでMSDの配線とオートメーター3903の取り付け配線作業です♪

フェアレディZのメカチューン・MSD・旧車・L型・ECCS改デスビに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

涼しくなったとはいえ昼間は、まだまだ暑いっす。でもまぁ雨降るよりはマシだな😁

フェアレディZのメカチューン・MSD・旧車・L型・ECCS改デスビに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

で、MSDの配線。配線図どおりにすると本体電源は+-共にバッ直で、オンオフは普通にIG+を繋ぐだけなんだけど、イグニッション電圧の不安定さとか、シャットダウン時にIG電源の遮断が上手くいかずに暗電流垂れ流したりとか色々言われてるので、IG+を直接バッテリーから引いてIGスイッチからの線にリレーを入れました。

まあ、いつもマイナス端子外してるから暗電流あんまり関係ないけどね。出先で掛からなくなっちゃったりとかも嫌だしね〜。

フェアレディZのメカチューン・MSD・旧車・L型・ECCS改デスビに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

仮配線だけど一応エンジンかけてみるかと、始動前チェックをしていると。。。

デスビからのカプラーを抜き差ししてたら何の抵抗もなくスルッと抜けました😱

さすがアメリカンクオリティ笑

エンジン掛ける前に発覚して良かった😱とりあえずカプラーを全部バラシて再カシメ!

暫定配線で、なんとか始動チェック!調整もなんもせずに始動しただけの状態です。

最初は、なかなか掛からずにガスが来てないのかな?と思ってパカパカペダルあおっちゃった。。先日までは、そんな感じで非常に掛かりにくかったのでつい。。。

なんてことはない、バッ直マイナスを繋ぎ忘れてました笑 マイナス繋いだら1発始動!

さすがMSD❗️普通ならプラグが湿って掛かりにくい状態でも1発始動です😁👍

各部チェックしながら気になったのはブラスターSSコイルってけっこう発熱するね。。形状みてそんな予感はしてたけど走って風が当たれば大丈夫かな?コイル撫でまわしてたら端子触っちゃってビリってきた笑 感電しないように気をつけなきゃ😱

で、タイミングライト当ててみたら、遅角側の調整位置限界で40度ほど笑 進角側はマークが反対側に行っちゃうくらいまで余裕笑

シャフトの位置は日立デスビの時と変わらないので、デスビのマグネットの位置かなぁ?

今日はクランク回せるソケット持って来て無かったので後日、上死点出してデスビのローター位置を確認するだね。で、シャフトずらすかマグネットの位置動かすかの判断するだね〜😅

まぁ、とりあえず無事にエンジン掛かったから第一段階としてはオッケーかな👍

フェアレディZのメカチューン・MSD・旧車・L型・ECCS改デスビに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

で、抜けかかったデスビケーブルは持ち帰ってハンダ付けしときました😅

フェアレディZのメカチューン・MSD・旧車・L型・ECCS改デスビに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

S30の場合、オートメーターはスポンジテープを巻いて押し込むだけなんですが、押し込む時に爪で少しレタリング傷つけちゃったなぁ。。残念だなぁ。。と思ってたら。。

フェアレディZのメカチューン・MSD・旧車・L型・ECCS改デスビに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

取り付け終わって最後の仕上げに乾いたタオルで軽く拭いたら、ごそっと持ってかれました笑😅

30年物のオートメーター❗️レタリング崩壊してました笑

レタリングは消えたって困らないけど、シフトライトの調整目盛りが消えたら不便なので、ツバ飛ばさないように気をつけよう笑😁

フェアレディZのメカチューン・MSD・旧車・L型・ECCS改デスビに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

憧れのオートメーター埋め込み❗️カッコええ😻

ローガンには書体が太くて見やすくなったような。。若干、手前に来たので焦点が合いづらくなったような。。まあ見えなくてもシフトライトがビカッって光るしレブリミッターも付いてるから桶😆

フェアレディZのメカチューン・MSD・旧車・L型・ECCS改デスビに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

照明💡が電球間接照明なので数年前に買っておいたグリーンのLEDに換えました。

電球のお化け屋敷感はなくなったけど、ちょっと浮いちゃうね。でもまあ、これで良いや😅

あとはターンシグナルのインジケータを作って取り付けなきゃ。なんだかんだで走れるまで、もう少し掛かるね😁

日産 フェアレディZ S30型9,082件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

お題に沿って。納車して1時間と経たずにコーティング屋さんへ行った時です。多少のキズなら熱で消えるそうです。。マイフェアレディが1番キレイだった時です。オー...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/04/27 23:47
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

ヌルテカボディヨロシクオネガイシマス⭐️ちなみに洗車は好き派かキライ派かで言ったら断然キライ派です😆WAXかけたのいつ⁉️ってなってます🤣そして5/5富士...

  • thumb_up 37
  • comment 2
2025/04/27 23:30
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

ヌルてか✨つま先までヌルてか✨

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/04/27 22:04
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

ベルシティにて…ダークな感じで(⁠.⁠⁠❛⁠⁠ᴗ⁠⁠❛⁠.⁠)湯の山です(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)あの有名な藤の花です…きれい溝があるはずなのに…(⁠・⁠∀⁠...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2025/04/27 21:15
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

慣らし運転中です。画像ではわかりませんが、黄砂が凄いです。ディーラーではないところで、そこそこのコーティングしているので、2ヶ月ほどは洗車禁止です。。。一...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/27 21:09
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今日は、FabroRacing天草ツーリングに行って来ました🤗1944年ussMercerにZお仲間達並べる事が出来ました🥹マームさん体調不良の中八代まで...

  • thumb_up 88
  • comment 12
2025/04/27 21:08
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

なんとか乗せました笑なんだかんだ乗るんですね(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)良き景色〜毎朝この光景〜かわよネクステージホイールの関係上…また出禁になりました(⁠.⁠...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/04/27 21:00
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

今日は初の大型イベント参加‼️nostalgicdayoutに行って来ました待ち合わせ場所でなごみんさんと初対面しましたコンビニで時間調整して会場に到達‼...

  • thumb_up 72
  • comment 4
2025/04/27 20:53
フェアレディZ HZ31

フェアレディZ HZ31

先日乗った時の📸🌸大河津分水のさくら並木にて🌸今年はだいぶ車通りが多く満足に撮れませんでした😗来年はもっと撮れるよう工夫します🤔草で隠れていた縁石でやって...

  • thumb_up 80
  • comment 1
2025/04/27 20:46

おすすめ記事