オプティ ビークスの整備・DIYに関するカスタム事例
2021年08月31日 19時46分
前回水が入って来てた原因探ってましたが予想通りアスファルトシートが剥がれ下の水抜き穴から入って来てました( ・᷄д・᷅ )
写真はアスファルトシートを剥がしサビを落として錆転換剤を塗ったところ…ドア側の穴は本来アスファルトシートでフタされているんですがアスファルトシートの粘着が無くなり穴から水が入ってたみたいです(´×ω×`)
これは右リア…
こっちは左リア、
これの確認中、別に気になるところが…
これ、本来コーキングの下になっとるところ、触ったときジャリジャリしてたから剥がしてみると、あらビックリ!
下から見た時には気づかなかったんですけどね(^_^;
フロアーの溶接部分が錆びて穴開いとります(´×ω×`)
これは右、
当然左も(´×ω×`)
とりあえず錆削って転換剤は塗りましたが…とりあえず防錆剤塗って亜鉛テープ貼ってコーキングで様子みまする…ショック(´-ω-` )