イグニスの純正マフラー改・DIY・筑波山・車高調整に関するカスタム事例
2021年09月22日 17時34分
平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像)
しかし、筑波山は雲の中でした。
とりあえず朝起きて、あ、先週ダメで車高上げたんだっけと思って、ついうっかり筑波山に向かってしまいました。
今回はフワフワにしておいた減衰をハード端にしてから走りました。
車高も上げたし当然なんですが、おかげさまで下りの前荷重気味のカーブでもフロントタイヤはフェンダーやインナーに当たらなくなりました。たかが3mm程度でも変わるものですね。
とりあえずリアのコイルを調達するまではプリロードも含めてこのままで行こうかなと思います。
雲の中で霞んではいますが、とりあえずうっすらと下界は見えました。
今日はガラガラで、先週みたいにスーパーカーや外国車が集まってもいないし、走り屋みたいなクルマもいませんでした。
で、本日のジャッキアップです。
昨日サビ転換をしたところに塗装です。この錆びてるところ。
まぁ、こんなもんでしょう。どうせ年中ジャッキアップしてるし、また錆びてきたら考えます。穴空いて排気漏れしなきゃ御の字ということで。
で、ふと車高調を眺めてみると。。。アジャスターのネジ山が少し削れてしまっています。
外れはしないけどガタ付いたままにしてあるからコイルとアジャスターが、コイルが伸びて縮む時に干渉しているのではないかと思います。なんとかしなくては。。。
見なかったことにしようかと思ったんですが、フロントバンパー下に貼ってある発泡ゴムリップがこんなんなってました。とほほ。
まったく関係ないですが、後期型のリアバンパーのリアフォグのところは、オプションなのか何なのか、フェンダーのダクトみたいなパーツが嵌め込めるんですね。これ、前期型のリアフォグ取ったらくっ付けられるんですかね。形状が違うか。。。
ずんぐり