ゴルフトゥーランのフォルクスワーゲン・天台宗 光明寺・山武市・NO WAR🙅‍♂️に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ゴルフトゥーランのフォルクスワーゲン・天台宗 光明寺・山武市・NO WAR🙅‍♂️に関するカスタム事例

ゴルフトゥーランのフォルクスワーゲン・天台宗 光明寺・山武市・NO WAR🙅‍♂️に関するカスタム事例

2022年05月30日 05時15分

ひでろーのプロフィール画像
ひでろーフォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 1TCAV

いいね!をいただいた皆様、フォローしていただいている皆様どうも有難うございます❗️ 初めて購入した車が新車で買ったゴルフ2。それから、かれこれドイツ車ばかり20台近く乗り換えています。E46やE90、オペルなんかも乗りましたが写真がほとんど残っていません。 ということで、自分の自己満足の為だけに写真をアップしています😅 そんな…車好きのちょい悪オヤジですが、宜しくお願いします。 フォロー数稼ぎの方はご遠慮ください。

の投稿画像1枚目

今日は神社仏閣⛩シリーズの第57弾です😊

今日の投稿は枚数が多い上に、文面も長いことを最初にお伝えしておきますね❣️
神社仏閣に興味のない方はスルーしてください。

また、途中で飽きた人は飛ばしてください😅💦

の投稿画像2枚目

こちらは山武市富田にある天台宗 光明寺です😊

なかなか雰囲気のあるお寺さんです❣️

の投稿画像3枚目

立派な鐘楼ですね😊

新緑に朱塗りが鮮やかです。

の投稿画像4枚目

実はこちらのお寺さんでは…
至るところに、ひとくち説法や歴史的人物の遺訓が記されています😊

嫌いじゃないというか〜
むしろ好きなので、今日はいろいろとアップしていこうかと思っています😆

まずは、『伝教大師(最澄上人)山家学生式文中
国宝とは何物ぞ、宝とは道心なり。
道心ある人を名づけて国宝と為す。
故に古人の言わく、径寸十枚、是れ国宝に非ず、一隅を照らす、此れ則ち国宝なりと。
古哲また言わく、能く言いて行うこと能わざるは国の師なり。
能く行いて言うこと能わざるは国の用なり。
能く行い能く言うは国の宝なり。
三品の内、唯言うこと能わず、行うこと能わざるを、国の賊と為すと。
乃ち道心あるの仏子、西には菩薩と称し、東には君子と号す。
悪事を己に向かえ好事を他に与え、己を忘れて他を利するは慈悲の極みなり。
一隅を照らすものは国の宝なり』

そして、『六つの行い(六波羅蜜)
一、世間の恩に感謝し人の為につくすよう努めましょう。(布施行)
一、苦労を耐え忍びいつもニコニコ心に平和をもちつづけましょう。(忍耐行)
一、常に努力して発展向上に努めましょう。(精進行)
一、自分を省み心と行いを正しくしましょう。(持戒行)
一、どんな事にもめげず落ちついた心を養いましょう。(禅定行)
一、物事をかたよった目で見る事なく常に正しい考えと豊かな心で人に接しましょう。(智慧行)』

の投稿画像5枚目

境内に上がってきました。

庭木もきちんと手が入っていますね😊
気持ちいいです❣️

の投稿画像6枚目

本殿の前に常香炉がありますが、線香が焚かれていませんでした😓

右手には手水舎があります。
屋根の柱もしっかり朱塗りですね❣️

の投稿画像7枚目

山武市観光協会のHPによると、こちらのお寺さんは💁‍♂️…

『上野寛永寺の隠居寺として承和2年(835年)に賢海(けんかい)僧正によって建立されました。寛永寺としても地方に重きをなしました。
本尊に、阿弥陀如来(あみだにょらい)・大日如来(だいにちにょらい)・虚空蔵菩薩(こくうぼさつ)を祀っています。
健康と長寿の神として寿老人も祀られ、九十九里七福神めぐりの一つとなっています。
この寺には、天正18年(1590年)の里見義康の小田原平定に関連した印判状が収められており、市指定文化財となっています。』

九十九里七福神の寿老人が祀られているんですね〜😊

の投稿画像8枚目

七福神の寿老人は…
『中国出身で福禄寿と似ているが、こちらは老人星の化身である。
不老不死の霊薬を所持しているといわれており、人々の難を払い、安全と健康を守り、日常の生活が明るく、楽しく清々しい毎日である円満な家庭を築いてくれる。
その昔より健康と長寿の神様として人々から広く崇敬されている。』と記されていました😊

残念ながら、本堂が閉じられていて拝めませんでしたが…😅💦

の投稿画像9枚目

こちらが本堂ですね😊

扁額も細かな彫刻が施されています。
「鏡智殿」と彫られています。
扉の紋所は「三つ葉葵」ですね👍
徳川家の象徴です❣️

「鎮まれい❗️鎮まれい❗️
この紋所が目に入らぬか❗️
こちらにおわす御方をどなたと心得る❗️
畏れ多くも先の副将軍、水戸光圀公にあらせられるぞ❗️
一同、御老公の御前である…頭が高いっ!控えおろう‼️」

の投稿画像10枚目

本堂の前には…
聖観世音菩薩さまがいらっしゃいます😊

の投稿画像11枚目

そして…
何故か境内には、「マラソンの碑」なるものがあります😆

故小出義雄監督とQちゃんこと高橋尚子元選手の足型が刻まれています😊

案内板を読むと💁‍♂️…
『小出義雄監督
監督は高校時代にこの地に合宿を張り町山数雄氏の指導を受け光明寺裏山の坂道でスピード練習、富田の田圃の畦道で耐久走の練習をされ高校生三年の時(昭和三十二年)千葉県代表として全国高校駅伝大会に出場又青森〜東京間の駅伝競走大会に千葉県代表者として出場され監督になってからは世界オリンピックで金・銀・銅メダルを取り名監督となりました。
この地で練習をされた事は監督のマラソンの原点であり思い出のこの地にマラソンの碑を建てたものであります。
「月桂樹」記念植樹 平成十五年六月十四日建立』

の投稿画像12枚目

本堂の向かって左手の通路を進むと…
墓地があります。

こちらの門がまた立派なんです😊

の投稿画像13枚目

扁額には「恵心門」と刻まれています😊

梁の彫刻も色付けされていて素敵ですね〜👍

の投稿画像14枚目

恵心門の左側にも…
なにやら書いてありますね😆

『ちちのみの父の教えをまもりきて 学びの道をつらぬき通せり
たらちねの母の慈愛は身にしみて 古希のよわいのいまに忘れず
幾十度くじけんとして雄らしくも 振るい立ちたる我なりしかも
子よ孫よ 遠つみ親の心持て 栄えまつれと吾は移れる』

の投稿画像15枚目

ココからはお寺さんの壁一面に😅💦💦💦

『当山大信者 徳川家康公遺訓
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し急ぐべからず
不自由を常と思へば不足なし 心に望おこらば困窮したる時を思いだすべし 堪忍は無事長久のもと怒りは敵と思え 勝つことばかり知りて
負くることを知らざれば 害その身に至る
己れをせめて人を責るな及ばざるは過ぎたるにまされり

水戸光圀公遺訓
苦は楽のたね楽は苦のたねと知るべし 
主人と親とは無理なるものと思い恩を忘るることなかれ 
下人はたらわぬものと知るべし
子程に親を思い子なきものは身にくらべて近きを手本とすべし
掟に怖ぢよ 分別なきものに怖ぢよ 朝寝すべからず 長座すべからず 小事もあなどらず 大事も驚くべからず
慾と色と酒はかたきと知るべし
九分は足らず十分はこぼるると知るべし
分別は堪忍にありと知るべし
正直は一生の宝 堪忍は一生の相続 慈悲は一生の祈祷と知るべし

貞山政宗公遺訓
仁に過ぐれば弱くなる
義に過ぐれば固くなる
札に過ぐればへつらいとなる
智に過ぐればうそをつく
信に過ぐれば損をする
気長く心穏やかにして万に倹約を用ひて金を備ふべし 
倹約の仕方は不自由を忍ぶにあり この世の客に来たと思えば何の苦もなし 朝夕の食事うまからずともほめて食ふべし
元来客の身なれば好嫌は申されまし今日の行きおくり子孫、兄弟によく挨拶して娑婆の御いとま申すがよし
喧嘩しないで暮らそじゃないか すゑはたがいにこのすがた』

貞山って、伊達政宗公の法名ですね😊

の投稿画像16枚目

次はこちらです😊

『寿老人(健康と長寿)奉安
慈眼大師(天海僧正)遺訓
長命は素食・正直・日輸陀羅尼折り折りご下風遊ばさるべし

不老の七原則(中国)
一、起得早 早く起きよ
二、睡得好 よく眠れ
三、七分飽 腹七分目
四、常跑跑 常に歩け
五、多笑笑 よく笑え
六、莫煩悩 くよくよするな
七、天天忙 日々働け

岸信介(元総理大臣)閣下の老人三訓
「転ぶな」「風邪ひくな」「義理を欠け」

大乗十来
一、富貴は慈悲より来る
二、福徳は善根より来る
三、無病は信心より来る
四、愛敬は忍辱より来る
五、智恵は精進より来る
六、髙位は礼拝より来る
七、短命は殺生より来る
八、病身は不浄より来る
九、貧窮は慳貪より来る
十、患盲は破戒より来る

二木謙三博士の「健康十訓」
一、食うことを少なくし 噛むことを多くせよ
二、乗ることを少なくし 歩むことを多くせよ
三、着ることを少なくし 浴びることを多くせよ
四、悶ゆることを少なくし 働くことを多くせよ
五、怠けるのとを少なくし 学ぶことを多くせよ
六、語ることを少なくし 聞くことを多くせよ
七、怒ることを少なくし 笑らうのとを多くせよ
八、言うことを少なくし 行なうことを多くせよ
九、取ることを少なくし 与へることを多くせよ
十、責めることを少なくし 褒めることを多くせよ』

の投稿画像17枚目

さらに続きますよ😊

『温故知新(古きをたずね新しきを知る)
東国(日本)の釈迦(お釈迦さま)と申され、崇敬された聖徳太子様制定の十七条の憲法
一に曰く和を以って貴しと為し、忤らふることなきを宗とせよ、人皆党(仲間)あり、亦達れる者少し…上和ぎ下睦びて事を諧ふときは則ち事理自ら通ふ。
二に曰く篤く三宝(仏教)を敬へ、三宝は仏法僧なり。
三に曰く詔を承はりては必ず謹しめ。君をば則ち天とす。臣をば則ち地とす。
四に曰く群卿百寮(役人)礼を以って本とせよ、其れ民を治むる本は要ず礼にあり。
五に曰く餐(食欲)を絶ち欲(物欲)を棄てて明かに訴訟を弁へよ。
六に曰く悪を懲し善を勧むるは古の良き典なり。
七に曰く人各任有り、掌ること宜しく濫れざるべし。
八に曰く群卿百寮、早く朝りて晏く退でよ。
九に曰く信は是れ義の本なり事毎に信有れ。
十に曰く忿を絶ち瞋を棄てて人の違と怒らざれ。
十一に曰く功過を明に察て賞罰は必ず当てよ。
十二に曰く国司、国造、百姓に斂ること勿れ。
国に二の君なく、民に両の主なし。
十三に曰く諸の官に任せる者同じく恥掌を知れ。
十四に曰く群臣百寮嫉妬有ること無かれ
十五に曰く私に背いて公に向うは、これ臣の道なり。
十六に曰く民を使ふに時を以ってするは古の良き典なり。
十七に曰く夫れ事は独り断むべからず必ず衆と与に宜しく論ふべし。』

の投稿画像18枚目

まだですよ😆

『八正道
一、正見=苦集滅道の四諦の理に明かなること‼︎ 正しい見方
二、正語=妄語・綺語・両舌語等の如き悪業と一切の語を発しない‼︎ 正しい言葉
三、正思惟=四諦の理に明かなる上に更に能くその義理の存するところを思慮し分別する‼︎ 正しい意志
四、正業=殺生、愉盗、邪淫の三つの悪業をしないこと‼︎ 正しい行い
五、正命=利養のために詐りて奇特の相を現し、或は利養のために自から功徳を説き。或は利養のために人の吉凶禍福を占い、人のために説き或は高声に威を示して、人を畏服せしめ、或は利養のために得るところの供養を称説し以って人身を動かす等五種の邪命を離れて、正道の生活をし、身、口、意の三業を清浄にする‼︎ 正しい生活
六、正精進=勇猛心を起して悪業を断じ善行を修する‼︎ 正しい努力
七、正念=真智を起して正道を憶念する。正しい意識
八、正道=心を一境に止めて動乱しないこと。正しい精神統一』

の投稿画像19枚目

次はこちら😅💦

『七聖財
一、信財=まず信仰です 正しい心 行い
二、進財=精進のことです
三、聞財=話し上手は聴き上手(人の話によく耳を傾け聴き思慮深く判断して自分の意見を述べよき事は進んで実践する)
四、慚財=恥を知る
五、戒財=悪を止め進んで善を修する
六、捨財=施財 金銭のみならず精神面に於ても
七、定慧財=定とは禅定・慧とは智恵善悪を適格に判断する心

福沢諭吉先生 人生訓
一、世の中で一番楽しく立派な事は一生を貫く仕事を持つことである。
一、世の中で一番みじめな事は教養のないことである。
一、世の中で一番淋しい事は仕事のないことである。
一、世の中で一番みにくい事は他人の生活をうらやむ事である。
一、世の中で一番尊い事は人の為に奉仕して決して恩に着せない事である。
一、世の中で一番美しい事はすべてのものに愛情を持つ事である。
一、世の中で一番悲しい事は、うそをつく事である。』

の投稿画像20枚目

まだ有るよ🤣🤣🤣

『ほとけの教え
六波羅密(六度)
一、布施…ほどこそうまごころこめて惜しみなく
二、持戒…みほとけのおしえをいつも忘れずに
三、忍辱…たえしのぶ心のそこは浄土かな
四、精進…ひとすじの道にはげみて怠らず
五、禅定…おちついてあわてずさわがずたじろがず
六、智慧…みほとけのちえを身につけ迷わずに』

の投稿画像21枚目

あと二枚あったのですが…
文字が薄くて読めなかったので割愛しましたぁ😆
こちらが最後ですよ〜😄

『四摂法…人を導く四ッの法
一、布施…惜しみなく施すことが人に生きるはいあいを与える
二、愛語…やさしい一言が人に生きる望みを与える
三、利行…よい行いが人に生きる力を与える
四、同事…同じ心でいきることが人に喜びを与える』

の投稿画像22枚目

こちらは「恵心門」の手前右手にある地蔵尊ですね〜😊

の投稿画像23枚目

こちらも立派な地蔵尊でした😊

このお寺さんは見応え充分でしたね❣️

の投稿画像24枚目

最後まできちんと読んだ人はどれくらいいたでしょうかぁ〜😆

投稿打っている私もヘトヘトですから…
読んでいる人もヘトヘトかもしれませんね😅💦

私は現地で読んで、自分は欲の塊りだと思って一つ一つの言葉が心に沁みました😊

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 1TCAV1,204件 のカスタム事例をチェックする

ゴルフトゥーランのカスタム事例

ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーラン

吉和で水仙を撮った帰り道、旧佐伯町で見つけた菜の花畑。この日はたくさんの桜、水仙、菜の花を見た花祭りでした。

  • thumb_up 172
  • comment 0
2024/06/21 06:11
ゴルフトゥーラン 1TCTH

ゴルフトゥーラン 1TCTH

ガリキズ防止テープとラインテープ赤貼り付けリアにも、ラインテープ&ディフューザーとりつけやっと、いい形のものがありました〜このアールラインがちょーど、トゥ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/06/20 12:38
ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーラン

先日の強雨🌧️の翌日の状態✨埃が落ちて洗車をしたかのような艶感に😁👍🏼写真だと艶々に見えてますが…実際は少しは薄ら埃の跡が残ってますけど…🤣wwwあ…ガラ...

  • thumb_up 175
  • comment 18
2024/06/20 06:45
ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーラン

水仙シリーズその2立体的に咲く場所はとても貴重なので撮りました。

  • thumb_up 304
  • comment 2
2024/06/19 13:28
ゴルフトゥーラン 1TCAV

ゴルフトゥーラン 1TCAV

昨日はやっと晴れた月曜日❗海に行ってきましたよ〜😁🌊久しぶりの波乗り🏄✨空がめっちゃ綺麗で入る前に撮っちゃいましたけど8週連続月曜の雨は長かった〜😂6月も...

  • thumb_up 124
  • comment 12
2024/06/18 22:26
ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーラン

今日は全国的に大雨☔️だった所が多かったと思いますが…皆さん大丈夫でしたか?自分の所は強雨🌧️でも10〜13ミリ程度の☔️で済んだので、先日施工した梅雨対...

  • thumb_up 189
  • comment 24
2024/06/18 18:26
ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーラン

Demioさんと必然的に遭遇したあの日、お目当ては、花の駅安野と、安芸太田町の川土手の桜、あとは吉和の水仙です。旧吉和村のいたるところに水仙が咲くんです。...

  • thumb_up 346
  • comment 0
2024/06/17 21:27
ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーラン

前回と同じスポットの切り取り構図📸背景を犠牲にしてTOURAN推しの構図😁📸写真を撮ってて切り取り構図の方が個人的に安心感があるのは何故だろう…🤣📸www...

  • thumb_up 205
  • comment 16
2024/06/17 06:50
ゴルフトゥーラン 1TCAV

ゴルフトゥーラン 1TCAV

竹林で縦構図〜🤩📸まずは正統派で👍竹林に迷い込んだTOURAN姫🤭風が吹くとサラサラと竹林が揺れ蚊が居なければ癒しスポットですね~🤗🦟🦟🦟💦💦💦広角レンズ...

  • thumb_up 124
  • comment 20
2024/06/16 22:12

おすすめ記事