カプチーノの最近寒い・エンジンチェックランプ点灯・ラジエターキャップ交換・高速走行に関するカスタム事例
2020年09月30日 11時57分
先日高速走行したら一瞬だけエンジンチェックランプが点灯しました^^;
なんだろうと思いボンネット開けてみたらクーラントリザーブタンクが溢れる寸前、、エンジンが熱くあればある程度リザーブ増えるんだけどちょっと増えすぎかなぁと思い、気休めかもしれないけどキャップをHKSに変更。リミッターキャンセルしてるからなのかな、、、
2020年09月30日 11時57分
先日高速走行したら一瞬だけエンジンチェックランプが点灯しました^^;
なんだろうと思いボンネット開けてみたらクーラントリザーブタンクが溢れる寸前、、エンジンが熱くあればある程度リザーブ増えるんだけどちょっと増えすぎかなぁと思い、気休めかもしれないけどキャップをHKSに変更。リミッターキャンセルしてるからなのかな、、、
今日は人間の方が冷却必要だったかも^^;コアだらけなので自作の導風板とタービン後の冷却水をAT用のクーラーで(@@)RX-8(@@)♪昔、ボッキリ折れて動...
今日は、まずは朝から洗車。子供に手伝ってもらって、洗剤使って珍しく真面目に汚れ落としを。さらに珍しく、ボンネット開けて汚れ落としを・・・結構きれいになった...
みなさん、こんばんは🌇&お疲れ様でした♪本日は、オープンツーリングに参加させて頂きました。コペンは、ボタン一つでルーフの開閉が出来ますが、マイカプチーノは...
久々に走ったー走らなすぎて、アタマおかしくなるかと思った(^_^;)の作手。着替えとか、グローブとかの為に今回から投入した、カプチのナビシートに積めるサイ...
皆さんこんにちはです。いつもありがとうございます。🙇🙇🙇前回、メーターのセンサーのケーブルを室内まで引き込みましたのでその続きからです。赤矢印の経路で、ア...
たまにはカプチーノ上げておきますダメでしたファンベルト交換したので発電ヨシ交換前のベルトの写真はありません。ちぎれてどっか行ったので
納車されてからトコトコ乗ってたのですが、雨漏りや気になる所が少しずつ出てきたので手直し作業を開始ウェザーストリップのお掃除とプチ補修をしときました。リア側...
ヘッドライトの曇りが酷くなったので磨きました。スプレーすると黄色い汚れた液が垂れるので吹きながら磨き、その後水洗いしてコーティング剤を塗り込みました。けっ...