スカイライン GT-RのSTARTING UP -NIIGATA TOURING TEAM-・県内ツーリングに関するカスタム事例
2021年06月08日 01時01分
■NISSAN:R32 SKYLINE GT-R V-specⅡ ■TOYOTA:A80 Supra RZ 己の生涯で運命にして、唯一無二な2台の魂の愛機達! ロックバンド・CRAZEを深く敬愛し、我が彩は紫と定め、命を賭して闘う格闘家達を崇敬し、群雄割拠の戦国武将の生き様に果てなき浪漫を抱く。 SPORTS CAR・TOURING・MARTIAL ARTSを好む、越後ROCKERです★ 《STARTING UP -NIIGATA TOURING TEAM-》所属
去る、5/30の日曜日。
今年2発目のグループツーリングを開催♪
自粛的県内ツーリングへと、参加メンバーの皆さんで繰り出して参りやした( ̄▽ ̄)★
※コロナ感染予防対策を各自心掛け、実施致して居ります。
【プロローグ編(笑)】
先ずは同地域勢の当日参加メンバーの皆さんで、全体集合前の一部集合♪
いざ、皆が待つ集合場所へ・・・・出撃じゃ~!( ̄▽ ̄)★(笑)
【メイン編】
当日の参加メンバーの皆さん、無事ツーリング始発地点の此処に、全体集結を完了★
先ずは参加メンバーの皆さん、ゆったり談笑をば♪
後に所用を控えているとーるサンは、残念ながら今回は此処で離脱(T^T)
勝手にシャッター(笑)で、完全なるミスショットだけど・・・本当に個人的にだが、何となく斬新?に思えたので投稿(^Q^)(笑)
移動中の信号待ちでのワンショット♪
ウッチーやま監督、動画も静止画も慣れたもんです( ̄▽ ̄)
(画像提供:ウッチーやま)
皆で暫しの間、ほのぼの談笑タイム(笑)
グループメンバーの皆さん、相変わらず仲の良い事で( ̄▽ ̄)♪
ウッチーやまサン・necoさんは昼飯前に、hisa-R35さんは昼飯後にと、各自所用を控えている為、残念ながら今回は此処で離脱(T^T)
当日の昼飯場所は、此方の手打ち蕎麦店を訪問。
入店前には検温&消毒が必須で、当然ながら此方の店舗も感染対策の実施がなされている。
たいないめん 旬彩(米粉麺/1日限定10食)
ビジュアル的には少し太めな蕎麦だが、食感は米粉を使用しているだけあり、モチモチとした歯応えで、どちらかと言えばうどんに近い食感。
味は蕎麦でもなく、うどんでもなく・・・どう表現したら良いのだろう(^-^;(笑)
食後のデザートにと、此方のクレープ専門店を訪問。
だが、しかし!( ̄^ ̄;)
普段は日曜営業もしているはずなのだが・・・当日はコロナ禍の影響?か、店舗は何と休みだった(;´д`)
そうとは知らずに此方を訪れたのであろう客人もそこそこ居り、まさかの意表をつかれた面立ちで帰って行かれました(^-^;
コイツはリベンジ確定やんね(笑)
絶景な観光名所を、快晴の中で愛機同士で連なって走る気分は・・・もう最高!の一言に尽きますやね(^-^)v♪
(画像提供:ヒロチョフ)
当日のツーリング最終地点であり、全体解散場所の此方に到着。今回のグループツーリングも無事に終了。
そして此処で仕事を終えた飛鳥君が、愛機で駆け付けて合流してくれた(^-^)♪
楽しく過ごす1日というヤツは、本当にあっ!という間で・・・いつも、時間が足りない!と心底感じるゼよ(^o^ゞ
当日に参加頂いたメンバーの皆さん。どうも御疲れ様でした!有り難う御座いました!(^-^)/
また次回以降もヨロシクです★
【参加MACHINE 紹介】
◯OWRNER:ex-H
●TOYOTA:A80 Supra RZ
【参加MACHINE 紹介】
◯OWRNER:とーる
●TOYOTA:A80 Supra RZ
【参加MACHINE 紹介】
◯OWRNER:赤鮫
●TOYOTA:A90 Supra RZ
【参加MACHINE 紹介】
◯OWRNER:ヒロアキ
●MAZDA:RX-7 type R BATHURST
【参加MACHINE 紹介】
◯OWRNER:よんにー
●MAZDA:RX-7 type RS
【参加MACHINE 紹介】
◯OWRNER:ヒロチョフ
●SUBARU:IMPREZA WRX Sti spec C
【参加MACHINE 紹介】
◯OWRNER:飛鳥
●SUBARU:IMPREZA WRX Sti spec D
【参加MACHINE 紹介】
◯OWRNER:ぼんちぃー
●NISSAN:FAIRLADY Z34 Version ST
【参加MACHINE 紹介】
◯OWRNER:hiro‐R35
●NISSAN:R35 GT-R BLACK EDITION
【参加MACHINE 紹介】
◯OWRNER:まろん
●NISSAN:R35 GT-R
【参加MACHINE 紹介】
◯OWRNER:hisa-R35
●NISSAN:R35 GT-R Pure edition for TRACK PACK
【参加MACHINE 紹介】
◯OWRNER:neco
●NISSAN:R34 SKYLINE GT-R
【参加MACHINE 紹介】
◯OWRNER:ウッチーやま
●NISSAN:R32 SKYLINE GT-R
(画像提供:ヒロチョフ)
【参加MACHINE 紹介】
◯OWRNER:PURPLE《AND》ROCK'N
●NISSAN:R32 SKYLINE GT-R V-specⅡ
【エピローグ編(笑)】
下越エリアのツーリング後、もはや恒例行事となった、紫&よんにーの《帰宅前洗車大会》(^Q^ゞ(笑)
去年は、ぼんちぃーサン・ヒロチョフさんを巻き込んでの開催( ̄▽ ̄)♪(笑)
今年はヒロアキさん・hiro‐R35さんを巻き込んでの開催★・・・を試みようかと思ったが、不発に終わり儚く散った( ̄∀ ̄;)(笑)
当会場は、よんにーサン御決まり(笑)の、セルフ洗車場です(^▽^)d
とは言うても、当方は高圧洗浄ガンにて、ボディと足周りと下周りの潮を、ただ飛ばしただけという(笑)
よんにークンは、翌日に相方さんとのお出かけを控えておいでだったので、キッチリと愛機の潮&汚れ落としからの~、ボディ拭き上げをしておりましたとさ( ̄▽ ̄)♪(笑)
ツーリングを終えてからも、毎度夜更かしな2人です(笑)
グループツーリング翌日の、仕事上がりは5/31の月曜日の夜。
いつもの如く、我が魂の愛機への感謝と愛情洗車をキッチリと時間を掛けて敢行したのは・・・言う間でもなく(笑)
そしてオーナーは只今、愛機に換装したオーリンズDFVの減衰力セッティングに、絶賛四苦八苦中・・・・です( ̄▽ ̄;)(笑)