i3のi3・のび~太EX12V・整備性悪い・充電スタンド・AGMバッテリーに関するカスタム事例
2024年03月14日 15時31分
BMW i3(これから納車予定)とFIAT 500に乗ってる人です😎🇩🇪🇮🇹 80%フォロバします✌️ 🐈age.12 ⚧️age.25 Car🇩🇪① BMW "i3 120REx" 2019 Car🇮🇹② FIAT "500 1.2pop" 2012 Car🇯🇵③ KG Motors "mibot" 2026?
昨日のエアコンが効かない不具合ですが、診断アプリ【BIMMER LINK】でエアコンコンピューターをリセットしてドアロックを行い15分間放置したところ、ヒーターが効くようになりました😊
エラーコードは
エアコンで3項目、ドライブトレインで5項目、クラッシュセーフティモジュールで1項目でてました🥹
ドライブトレインエラーはi3でよくある症状で、前期型で良く修理されてたやつですね...
ディーラーに入庫時伝えてみます🐱
ようやくi3にもサルフェーション除去&長寿名化するデバイス【のび~太】を取り付けできました!
12Vバッテリーの位置がフロントかつフランクボックスの奥側にあるため整備性が悪い...
一旦、フランクを外して隙間からモンキーレンチでバッテリーターミナルを緩めて±端子に取り付けました🫠
もとに戻すのも大変でした。
【エルマシステム のび~太 EX 12V】
❤️🔥効果一覧💫
・バッテリーの寿命がより伸びる。
・車のエンジンおよび電装品の負担が減って軽くなるので故障しにくくなる。
・燃費/電費がかなり向上。
・オーディオの音質/音域がグッと向上。取り付けると電源ノイズや電気にある不純物が除去されるため。
・アクセルが軽くなって加減速性能が上がるらしい。
このように奥まったところに12Vバッテリーがあります🥲 マイナス端子はとにかく、ほんと整備性悪い...
AGMタイプで容量20Ahです。次回交換時は105Ahにアップグレードする計画です
+端子はなんとかつけれました。
エネチェンジの充電スタンド。バックにする駐車すると
ケーブルが短すぎて届かないので前向き駐車しないとダメです🥺🥺
車高低いからバンパー当たるかと思うとヒヤッとする... バック駐車が基本にしてます。
6kWで無料(BMW充電カード特典)はありがたい存在です🥰