シルビアの日曜日のドライブ・ニスモ大森ファクトリー・みなとみらい・横浜中華街・燃費が良いに関するカスタム事例
2022年06月13日 05時13分
高崎でシルビアとジムニーとフォレスターに乗っている整備士です。よく榛名山にドライブに行っているので見掛けたら宜しく御願いします。アルテッツァ、フェアレディZ(Z33)からシルビア、ジムニーそれとフォレスターを乗り継いでます。
昨日は横浜にあるニスモのショールームを友人と見に行って来ました。
ショールームの中にはニスモの車やパーツなどが展示されていて、とても楽しめました。
朝、まず出掛ける前に洗車してました。
日の出の4時半から洗車開始して、待ち合わせの8時には間に合わせました。
綺麗になってから出発出来たので良かったです。
ショールーム入り口とシルビア。
関越自動車道と首都高を走って2時間少々でニスモに着きました。
たまに首都高を走るとけっこう楽しいです。
お昼を食べに近くのみなとみらいへ。
群馬と違って駐車場の料金が高いのでビックリです。
あとは横浜中華街を2時間くらい散策してました。
10階建ての立体駐車場にシルビアを止めましたが、空いている9階まで自走でクルクル回って登って行くので意外と楽しかったです。中華街は見慣れない物がたくさんありました。
一日で417km走りましたが、燃料計は真ん中を過ぎた辺りなので燃費はなかなか良いです。
たまには山では無く、首都高や都心の方をドライブするのも楽しいです。