エクリプスのYackさんが投稿したカスタム事例
2022年09月23日 20時13分
初代三菱エクリプス(D27A)を改造して乗っています 普段のアシはアウディA6(C6)のクワトロスーパーチャージャーです どういうわけか過給機付きの4WDばかりになりました
フロントのサスペンションを
「サスペンションプラスUC01」へ
元々5キロだったのを
いきなり10キロにしたが
結果はバッチリ
固くなった
ではなく
しっかりした
ヤバい突き上げで
クルマに悪いと思ってかわしてたマンホールなんかも
乗り上げてもしっかりいなす
これはすごい
20年の技術革新てやつなのかな
ダブルレートは線間密着してからのストロークが短くなるので
均一の巻きであれば
固くてもストロークがかせげる
どんなにストロークしても
密着するまでバネレートが均一
それがこんなにいいとは
赤いスプリング
昔着けてたGABの車高調を思い出す
何回着けても剥がれるサイドモールを
とうとう業務用パネルボンドで付けてやろうと思い
浮いた所から剥がしてみると
折れた(笑)!!
もう残念すぎる
一回使うとすぐ固まるので
基本使いきらないといけない高級ボンド
サイドモールが折れるとは想定外
やめときゃよかった
ペリペリと剥がれた塗装は
まるで現代アート
こういうデザインで
エージングなんだと自分に言い聞かす(笑)
良いことと
悪いこと
激しい落差に感情がついていかない(笑)
排気漏れしてたエキマニガスケットも
結局ボルトが緩まず外せないので
増し締めで対応
はよかえって
寝よ(笑)