フェアレディZのカモイレーシング・いいね!&コメントありがとうございます!・新年初カスタム・DIYに関するカスタム事例
2024年01月06日 10時17分
🚗 FAIRLADY Z33🟣 🚙 LANCER EvolutionⅩ🔴 🏁 カモイレーシング 💍👩🍜🛍️📸⛰️ Instagram そちらもよろしくどうぞ🙇♂️...↑
こんにちは😄
昨日は天気も良かったので
今年初オイル交換とひっさしぶりの小細工をしてみました🤏
先ほど気づきましたが、お題も《今年初のカスタム》らしいですし🙆
これカスタムになるのか不明ですが😅
まずは出かけ前にオイル交換。
オイルは日産純正Eスペを。
賛否ありますが 自分はこれを使い続けています😃
他のオイルも使ったことはありますが、結局これに落ち着いています🛢️
夕方〜夜
小細工というのは…
ここ!
ルームランプ回りの部分。
ここ何かしたいなぁ〜と考えていたのですが結局やっておらず。
ですが フォロワー様の Shin さん の投稿がとても参考になり 思いつきもしたのでやってみる事に。
御助言、詳しい投稿して頂いたShinさん。この場を借りて
有難う御座いました🙇♂️
ライニングを外さないと取れない等の情報がありましたが、中古でこの部分を売っていたページを見つけ、その写真を参考に触ってみるとなんとか取れそう?🤔 すんなり外れる。は難しい感じでしたが少々力技を🫢
で、外したそれ。
言っても カバーだし、こんなもん取れるだろ精神で🤗
って事で 車内の細かな部分をカーボン化した時以来の久々の小細工start
構想はあったけど、その配色はどーするかなぁなんて考えながら 足付けして、とりあえず黒は確定🐦⬛
で、嫁に相談👩
ただ塗るだけじゃつまらない や どうせやるならこうがいいかな〜… なんて 物置兼作業場で。
寒くなってきたし こうする事で決定。
シルバーを斜めから吹いて キャンディレッド🟥
内装の配色に合わせた色合いで
斜めグラデに🟥⬛️ シルバーを多く吹いたのでキラッとラメ感✨
後は乾かして取り付け🔧
取り付けてみたところ 落ちてくる事も無いし
成功という事で👏
落ちては来ないのですが気持ちばかりで
ルーフ裏の剥き出しになった鉄板と、このカバーの裏面が当たる所に スポンジのようなクッションがありました。↑写真の灰色の物。
その両者が接する面に マジックテープを貼りました💦
それに効果があるかわかりませんが、気持ちの問題です😂
(半分無理やり外した感じもあるので左右に多少隙間が空いてしまっていますが気にしない😃本来こうやって外すものでは無いはずの物を外したんだから🛠️)
とっとと外してとっとと塗って サクッと組み付けという作業でしたが 満足できる出来栄えになりました😃
久々にこういった作業をやり数時間でしたが楽しめたので、この勢いで後でいいやと思っていた
ドアミラー台座。経年で白っちゃけて褪せてるので
ドアミラーカバーと同じ色に塗ろうと思います👌
……やる気なくなる前に😂
明日は新年1発目オフ会
またくだらない話や車談義で盛り上がるでしょう🤣
楽しみです😊
では✋