アルテッツァのSXE10・エンジン載せ換え・エンジンスワップ・エアコン修理に関するカスタム事例
2020年11月19日 21時16分
アルテッツァ、エンジンが無い間に、エアコンのドライヤを交換します。
後からより今が簡単です。
冷房しっかり効いてますが、新車から交換したことがないはずなので換えます!
アルテッツァは古いと言っても、まぁ今どきの車なのでコンデンサ内部にあります。
新品の活性炭を挿入!
アメリカさんは、エアコン正常でも定期的に交換する。
日本人は、エアコン壊れた修理のときしか交換しません。
エアコンの性能維持には定期的交換が不可欠なのですがね。
Oリングは必ずエアコンオイル塗布!
切れてガス漏れます。
キャップは規定トルクで締める。
あたりまえー。
古い塗装はペリペリ剥がれたので、剥がれる限り落としました。
で、塗装してチェーンブロックに干して完了。
乾いたら車へ戻しまーす!