アルテッツァのサイド移設・DIYに関するカスタム事例
2019年10月05日 00時24分
サイド移設開始です
今日はやる気でました〜😙
ボディは穴空け二箇所して錆止め処理後にジャッキ上げしてボディ裏からsusのハードロックナットで締めました
座席は外す必要有りです。
とりあえず既存のコンソールから部品付け替え
ピッタリ合います
フタのマグネットだけ穴空けしました
ワイヤーの構造どうなってるか想定してなかったので焦りましたがスペーサー入れたら行けるかと安易に考えて
コーナンで筒型のスペーサーとかsusボルトなどなど調達
筒型スペーサーはサイズ切出し面倒くさいから端折ってナットとワッシャーで固定しちゃいました。
同じく想定外の警告スイッチ?
逆でつかないですな😓
ステー作成しないとダメそうで宿題になりました。
移設で警告スイッチ配線が届かない?ので
切ってハンダづけ無事伸びました
購入時に戻れるものならブーツ、ワイヤー、警告スイッチが付いた物を選びます😩
今回はアメリカから購入で部品代、国際送料もろもろで 1万8千円チョイでした
便利な世の中になったもんです🤔
まだ終了ではないのでもうちょい頑張ります