コルベット クーペのアメ車・UnderGround DIY・旧車・シボレー・手動タイヤチェンジャーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コルベット クーペのアメ車・UnderGround DIY・旧車・シボレー・手動タイヤチェンジャーに関するカスタム事例

コルベット クーペのアメ車・UnderGround DIY・旧車・シボレー・手動タイヤチェンジャーに関するカスタム事例

2022年06月06日 06時03分

ぬこぬこりんのプロフィール画像
ぬこぬこりんシボレー コルベット クーペ

気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ c5→c3、間を埋めるべく、完全放置不動車c4を入手して、公道復帰を目標にレストアっぽい事もしています♪ コルベットc3+1の整備メモです♪

コルベット クーペのアメ車・UnderGround DIY・旧車・シボレー・手動タイヤチェンジャーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いきなりタイヤチェンジャー!
(手動)笑

買っちゃいました笑

Amazonで6000円ちょいです!

使えるんか知らんけども。

得体が知れんすぎる笑

ていうか、とうとうアングラDIYもタイヤ交換に手を出しちゃいましたか、、、

っつーのも、コルベットをタイヤ交換に出すと、
必ずフレーム凹んで帰ってくるんすわ、、、

もう、そんなんならお楽しみがてら自分でやっちゃおうかななんて笑

今まで、車のタイヤは手組みした事無いです!

雪が降る地域の方々なら、スタッドレスに自分で履き替えさせる方もいらっしゃると思いますが、
南国育ちのわたくそは、タイヤ交換なんてせいぜい3.4年に1回ぐらいです。

バイクなら何度かやってたんすけど、
結構な太さだとクソ硬くて死ぬ思いでやってた記憶あります笑

さらに素人なので、かなり難航が予想されます!

できるんかいな〜笑

しかも4本!

初めてだからホイールに傷が入るだろうし、

まずは、まぁまぁ傷入ってもどうでもいいアングラソリオ君で練習しよっと笑

タイヤサイズは、

165 65 15です!

とりあえず、1日2本づつのんびり交換予定笑

コルベット クーペのアメ車・UnderGround DIY・旧車・シボレー・手動タイヤチェンジャーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

きったね笑

新車からまだ何年かしか経ってないのに汚ねぇな!

ていうか、コルベットに比べると、足回りの部品ちっさ〜!

ボルトもアームも何もかもちっちゃい笑

バラしてぇ〜!

とりあえずバラしてみたい衝動が笑

コルベット クーペのアメ車・UnderGround DIY・旧車・シボレー・手動タイヤチェンジャーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

とりあえず、固定!

コンクリに穴あけて、、、、

カチッカチッって

あら?

うぎゃ〜!

愛用のKIMOの電動インパクトドライバーが、、、

このタイミングでぶち壊れた、、、

最近ちょっと、ん?ってのが時々あったんすよね〜。

んーまぁ、DIYで一から倉庫おっ建てたり、車いじりに使ったりと酷い扱いでめちゃめちゃ使い倒しましたからな、、、

元は充分とりました。

しゃーないから、マキタの18ボルト使うか、、、

自分のマキタはスピードコントロール?機能が付いてなくて、指加減が全てなので自分はあんまり好きじゃなくて、サブで使ってるんですけど、

2個無いとやっぱり、付け替えめんどくさくて圧倒的不便なので、また同じ慣れたやつ買います笑

あっ!

その前に、バラしてどこが壊れたんか見てみますけど笑

コルベット クーペのアメ車・UnderGround DIY・旧車・シボレー・手動タイヤチェンジャーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こんな感じで2箇所にアンカー打ってガッチリ固定!

この手動チェンジャー、何もかもガッチリ固定するのがミソのようです。

当たり前か笑

使わない時は外して倉庫に保管しときます♪

あと、ホイールに傷が入らないように、当たりそうなとこには適当なゴム貼り付けてみました♪

下のスパナは付属品です♪

ビード落とし!

超簡単いけました笑

サイドウォールがめちゃくちゃ柔らかい!

コルベット クーペのアメ車・UnderGround DIY・旧車・シボレー・手動タイヤチェンジャーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

んでいよいよタイヤ外し!

ホイールの下にゴムとかで傷がつかないようにしてます!

ホイールの内側に4本のミゾがあるので、そこにこのハネみたいなやつがピッタリハマりました♪

ここもガッチリ止めないと傷が入りそうだしやりにくそうです!

多分、こんな感じだと思います笑

めちゃくちゃ簡単やん笑

タイヤレバーは何十年も前に買ったやつです笑

このあと、入れる時は、付属の赤い棒の使い方がわからんくて、

チェンジャーはただのタイヤ固定ツールになり下がりましたが、

手組みすりゃいいだけです爆

ただ、ホイールがガッチリ固定されるし、最高の体勢で作業できるので、圧倒的にやりやすい!

結局、設置から4本入れ替えまでおねーちゃんと2人で2時間かかりましたが、

だんだんとコツを掴んでうまくなったので、
次はもっと早くやる自信はまぁまぁあります笑

女性でもコツを掴めばいけそうですよっ♪

アングラDIY難易度としてはどうでしょう??

10段階中、タイヤの手組みが3だとしたら、このチェンジャーが有ればほぼ0に近い1ぐらいでいけます笑

ただ、タイヤ交換という一見難しそうな作業を自分で簡単にできるという点で、ぶっちゃけめちゃ楽しい笑

買ってよかったアングラツールに殿堂入りしました笑

タイヤバランスは、不具合あったら持って行こうと思います笑

あっ!
傷も表側には全く入りませんでした!

裏側は工具がガチャガチャ当たるので多少は仕方ないわな〜
ちょっと適当な車屋さんに出すのと同程度な見えないとこの軽い傷ぐらいです笑

これなら、コルベットも今のタイヤならぜんぜんいけそうな気がしますな〜♪

い〜ゃ楽しい!

本来、なるべくならやりたくない作業を、

やってて楽しいDIYレベルまで昇華させるって事で、

自分的には100点満点!

むしろ、明日もやりたい笑

シボレー コルベット クーペ6,170件 のカスタム事例をチェックする

コルベット クーペのカスタム事例

コルベット クーペ Z06

コルベット クーペ Z06

コルベットのラジエーターがきた!あとカムとハーモニクスバランサー変えなきゃだから……変えるのはそれが届いてからかなぁ(´・ω・`)

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/10 12:14
コルベット クーペ C4

コルベット クーペ C4

天気よくって、C3コルベットで出てきました♪黒い方はバリバリ調子いいです笑赤いのはというと、、、かれこれお迎えしてから4か月目に入っておりますが、、やっと...

  • thumb_up 203
  • comment 12
2025/04/09 19:36
コルベット クーペ C3

コルベット クーペ C3

連日の投稿申し訳ないです。完全な自己満なので…😅今日はコルベットで昨日のスポットへ😙イヤーかっこいい😍やっぱりC3コルベットって世界一ですね🥰後ろからも素敵😀💓

  • thumb_up 101
  • comment 2
2025/04/09 13:22
コルベット クーペ

コルベット クーペ

車検のため、しばしのお別れ(*´꒳`*)ฅ"イッテラッシャイ前回はユーザー車検でなんとか合格できましたが、今回は調整が必要なところがあるとわかってるのでお...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/07 21:51
コルベット クーペ C3

コルベット クーペ C3

リアサスなのですが。純正から、ファイバー系に変更してたのはいいとして、、なぜか、謎空間があったため、ブラケットを作成してもらいました。まぁ、強度的に考えた...

  • thumb_up 84
  • comment 12
2025/04/07 09:13
コルベット クーペ Z06

コルベット クーペ Z06

モスバーガーの駐車場にて

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/06 19:33
コルベット クーペ C3

コルベット クーペ C3

昨日、お台場で集まりが有りました〜♪カー友のぼーさんとチームの人と待ち合わせして行って来ました〜!😁😁個別の写真はぼーさんからの頂いた物です〜!🤣🤣2ヶ月...

  • thumb_up 102
  • comment 7
2025/04/06 11:43
コルベット クーペ X245

コルベット クーペ X245

久しぶりに、いい天気です☀️十勝晴れカッコええなぁ😅いいお尻🍑

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/04/05 11:01
コルベット クーペ

コルベット クーペ

C6のラゲッジ…コールマンの正式名称は知らんけど運動会テント的な折り畳みのが普通に入る。1200x240x340mm引っ掛かること無く普通に入る。コレ私の...

  • thumb_up 83
  • comment 17
2025/04/05 10:35

おすすめ記事