フェアレディZのDIY・日産部品販売・警告灯点灯・カムポジションセンサー交換に関するカスタム事例
2022年09月14日 14時22分
警告灯点灯しました
自己診断かけたらP0340、カムポジションセンサー異常です。
ある日信号待ち中突然ストール、始動すると警告灯とスリップ、VDC OFF点灯
その後は通常通り走りますが、2パターンで
①再始動時に警告灯のみ、走行中突然燃料カットでスリップVDC・スリップ点灯
②か 再始動時に掛かりが悪く最初からVDC・スリップ点灯する場合がありました。
診断機持ってませんが、自己診断とネット情報でとりあえずカム角センサーを変えてみることにします。
※こちらは前期の品番です。
近くのディーラーに電話するもコロナで機能しておらず。隣町に日産部品販売会社があるので行きました。
ディーラーより気軽に入れて、簡単に買えるのでいいですね。
ネットでも安いものから日本製まで売ってますが、VQもバージョンが多いので品番間違えたりと耐久性を考えて安心の純正部品にします。
部品販売やディーラーなら車検証で照合してもらえるので間違いなし!
片方は4000円程度、もう片方が11000円程度
同じ機能しかなさそうなのになぜこんなに値段が違うのだ...?
一応、高いほうはセンサーASSYになってますが、見た目は一緒です(笑)
図面では形状同じですが実物は左右違うので安い方で代用しないよう注意です。
中期以降は4つあるそうなのでまた注意です。
作業に続きます。