ジムニーのユーザー車検・御老体だけど一発合格に関するカスタム事例
2022年08月15日 13時53分
本日AM、SJ30のユーザー車検を受けてきました。
2年に一度の恒例行事ですが、夏の暑い日にクーラー無し車の車検はカラダに堪えますね😅
昨日、事前整備を行うためグローブボックスから久しぶりに車検証を出したら…
ボックス内に雨漏りしていてこんな状態になってました🤣
印刷内容がほぼ全て車検証入れの方に張り付いて、全く読めず、破れるし、、笑
※車検前に再発行しました。(手数料¥300で直ぐできます)
気を取り直して、事前整備を。
スパークプラグを外して、燃焼状態の確認。
3本とも程よいキツネ色。
問題なさそうなので、清掃して元に戻しました。
その他、灯火やワイパーウォッシャー、ホーンなどの動作を確認し問題ないことを把握。
検査ラインに入る直前に、排ガス検査のおまじないとして、いつものようにキャブのスロー調整ネジでアイドリングがギリギリ止まらないくらいまで回転を落としておきました。
36年前のクルマですが、結果は全ての検査に一発合格❣️
良かった〜
今回の車検費用です。
重量税 :¥8,800(軽自動車、18年超え)
自賠責保険 :¥19,730(軽自動車、24ヶ月)
検査手数料 :¥ 1,400
技術情報管理手数料:¥ 400
合計:¥30,330
これでまた2年乗れます。