ハイエースバンの左足ブレーキ・フットレストに関するカスタム事例
2025年03月08日 16時20分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
実はこれも昨日の作業だったりしますが、キャンバス、カプチーノと並行してハイエースの足元作業も進めてました。
ハイエースは元々いい感じでしたが、キャンバスで良さそうだった靴ストッパーを簡単に付けてみました。
結果・・・あまり差を感じず・・・
多分ですが、ハイエースは一番乗ってて体が位置関係を覚えてしまってるからではないかと。
ただ、長距離乗ってるとたまに
「あ、ちょっと左に寄りすぎた・・・」
となることがありますので、そんなことが無くなるかな?と予想してますので意味はあるかも。
しばらく様子見してみます。
それと並行して、録音作業もしてました。
純正ナビの機能で、SDカードを入れておくとCDを録音出来るなんてのがありました。
「CD無いといけないわけだし、CD入れ替えればいいじゃん」
と、使ってませんでした。
CDレンタル店とか近所はとっくに全滅してますし。
しかし、ウォークマンを使ったカプチーノ用簡易オーディオがなかなか便利でしたので、似たように使えるようにと録音してみることにしました。
録音、結構時間かかるのね・・・
そしてさらに気か付いてしまいました・・・
ハイエースの純正オーディオ、カプチーノの簡易オーディオより音が悪いかも・・・
ハイエースの純正オーディオのレベルアップも考えるべき?
悩ましい・・・