フェアレディZのjdmconcept・ガレージライフ・ツライチ・シャコタン・Professor MS3に関するカスタム事例
2025年02月24日 18時00分
20代の終わり頃、2009年4月に友人に連れられて行った車屋で昭和52年式"フェアレディZ "に出会い一目惚れ。 現在は外装を240ZR仕様にしてたまにサーキットを走ってます。もちろんStreetも走りますよ! 他にZ34NISMO、デュアリス、ハイエースにも乗ってます。 ※私は不特定多数が参加するTEAMやグループには一切加入致しません。
どうも。
今朝ホイールが届いたのでタイヤ組みに行ってさっそくホイールチェンジ
今回は5本スポークフェチのワタシにしては珍しくメッシュ系
SSRのプロフェッサーMS3です
やっぱ前から見た時にこれくらいリムが出てないと雰囲気でません😁
後ろからも良い感じになった
キャンバーは前後とも4度ほど
11j&12jに245&275で引っ張りです
コレでなんとかNISMOバーフェン付きでフェンダーかわしてツラになりました♪
NISMOバーフェンをかわすのが難しい
爪折りせずにツラにするような感じ
今まで履いていたjdmconceptは10j&10.5jだったので235と245で引っ張らないとフェンダーに当たる
さすがにz34に235と245では貧弱に見えて245&255に組み換えましたがツラに合わせるとフェンダーに当たる
という事でホイールチェンジとなりました
見た目はjdmの方が好きなんだけどなぁ
リムチェンジするしかないか😁
さすがひっぱり職人👍
いつも余裕でビード上げてくれます
30zに履いてる12Jに225のSタイヤ組んでくれるのはココの職人さんだけ