ハイゼットトラックのフルバケ再利用・DIY・自宅にある材料・椅子完成・コスパいいパーツに関するカスタム事例
2025年04月06日 16時52分
ハイゼットトラックに付けてたフルバケを、売却時に取り外しして自宅保管してましたが、嫁に使わないのであれば処分宣告され、重たい腰を上げて本日DIYで自宅で再利用します。
まずは、どちらの家庭にもある材料紹介
左から
鉄板 t6☓460☓370サイズ1枚
ベース 壊れた椅子の脚 我が家に無かったのでリサイクル屋で1500円購入
取り外ししたフルバケ1脚
シートレールをしっかり固定して
穴位置をトレース
養生テープにて
t6鉄板に穴位置再現しての
脚部の穴をトレース
下穴加工してM8を4箇所(シートレール用)とM6を4箇所(壊れた椅子用)
M6のタップ切りは折れるかビビりながら作業。幸い折れずに無事タップ加工完了
サビが凄いのでサンダーで表面のサビ落とししてから塗装
どうせ見えなくなる部分なので、余ってた塗料を利用。今回はシャーシブラックで2度吹
後は簡単組み付け
座った感じはなかなかいいですよ
皆さんも自宅に転がしてあるフルバケを利用してみては?ww