307のいつも閲覧、イイね&コメントありがとうございます🙇♂️・仕事日・仕事終わったら甘い物でも☺️・LEDヘッドライト購入・そっちかーい😅に関するカスタム事例
2023年03月07日 20時15分
コメントもフォローも自由にお気軽に♪日々の事を記載したりしてます フォロワーさんの投稿楽しみにしてます😻 Instagramでは、何語かわからない人達と👍で繋がってたりします🤣 そーゆーもんでしょって多様性を好む楽観主義者ですのでお気楽に☺️
みなさま〜お疲れ様でございます☺️
今日は、またいい天気でございましたねー
お休みの方は、さぞかし楽しまれた事でしょう…
えぇ!
たみおは仕事でした😅
仕事しながら、休憩する時はココ☺️
何故なら座りやすいの
もう出来る事なら、家の椅子もフルバケにしようかなってくらいな
外から見たら、こんな感じなんですね😅
ショルダー部分まで肩が届いてない座り方してるんで、頭だけぴょこんって窓枠のとこにある感じなんでしょう
外から見た事ないから、わからんのです
とか言いながらも、仕事を早々に終えたら
ご褒美タイムです😆
いつものミニップで期間限定でまたやってました
そらー、乗っちゃいます
ほんで、家に帰ったら頼んでたやつ届いてました
こないだチャイナの安いやつ買って満足してましたけど…3回目の充電で充電ランプが点かなくなり😰
まぁ、お金をドブに投げ捨てた様なもんでした
なので、今回こそはもういい加減仕事で使うし、ちゃんとしたやつ買おうと思って
GENTOSのGH-200RGっていう、ジェントスの中でも1番良いやつ(Amazonの中でね☺️)にしたんです
流石に、もう箱の感じからチャイナとは違いますね
そらーもう、中身はクオリティーの違いに驚くと言いますか…ホントはコレが当たり前なんですけどね😅
しっかりしてました
ECOモード
これで78時間持つらしいっス
コレがMiddleモード
Highモード
だいぶ明るいっす
コレがMAX1200lm
この状態で7時間持つとの事なので、やっぱ質が全然違います
MAXだと間違いなく直視出来ません😆
これこれ、この明るさよ
磨きの仕事する時、ルームクリーニングする時
明るいに越したことはないんですよね
本当は、全体を均一に照らす光がベストなんですが、それは設備的に無理難題になりますし、まして出張して現場で作業する業者なので、投光器も持ってますけどそれよりはこっちの方が使い勝手はいいですね👍
ちなみに、Amazonの商品ページより
詳細商品の詳細
色 ブラック
ブランド GENTOS(ジェントス)
材質 プラスチック
電源 バッテリー式, 充電式
商品の重量 0.38 キログラム
商品寸法 (長さx幅x高さ) 6.2 x 6.5 x 6 cm
サイズ(約):ヘッド部/幅65×奥行62×高さ60.5mm、電池ボックス部/幅118.1×奥行43.3×高さ70.1mm、本体重量:約379g
セット内容・付属品:本体、すべり止め付きヘッドバンド、シリコンバンド (バックル×4個)、ヘルメットホルダー×4個、Micro USBケーブル (50cm)、専用マグネット充電ケーブル、マグネットキャップ、専用ACアダプター (5V / 2A)、専用充電池 (内蔵)
明るさ:Max/1200ルーメン、High/500ルーメン、Mid/250ルーメン、Eco/50ルーメン、使用電池:専用充電池または単3形アルカリ電池×4本(別売り)
実用点灯:Max/7時間、High/9時間、Mid/15時間、Eco/78時間、後部認識灯 点灯/560時間、後部認識灯 点滅/560時間
機能:2m落下耐久、耐塵・耐水仕様(IP66準拠)、最大照射距離:約283m
電池が付属のリチウムイオン電池と、間に合わない場合は乾電池も使えると言うとこがいいっス
MAXモードで7時間持つなら、夜の作業でも余裕で行けます
車弄りする時も、あるのと無いのでは全然違うので買って良かったなって言う感想文😆👍
興味ある方は、参考までに