307の思考停止は、バカの始まり・コンプラコンプラコンプラコンプラ…・自作PC・車と変わらない価値観で弄るPC・やっぱ道具使うのは人間に関するカスタム事例
2023年06月04日 09時56分
コメントもフォローも自由にお気軽に♪日々の事を記載したりしてます フォロワーさんの投稿楽しみにしてます😻 Instagramでは、何語かわからない人達と👍で繋がってたりします🤣 そーゆーもんでしょって多様性を好む楽観主義者ですのでお気楽に☺️
みなさま〜お久しぶりでございます😊
もう雨だの何だので、お外に出るのが嫌になってまいりまして😅
最近ときたら、もっぱら室内で過ごしておりまする
発情期を迎えた娘達はもうカマちょになりまして、まずモニター見えん😅
とは言え、出掛ける用事もあったりなかったりなので
出先で仕入れた、こいつ
何気に光るのと、シュールさが気に入ってます😆
最近は、何してるかと言いますと…
わかる人にはわかると思いますが…
PC用のグリス買ってー
まだまだ人気のグラボ買ってー
今のCPUよりも、アップグレードさせてー
CPUの発熱を抑える為に、ラジエーターも😊
車弄る人なら、当たり前に感じるラジエーター
しばらくネット民から離れていたんで、いつの間にかパソコンにも使う様になってるのが、驚きました
車弄るのも楽しいですけど、最近は自作PC作ってヤエーするのが楽しみになってます😅
基本的な考え方は車と同じなので、性能の為にアップグレードさせたり、見た目の派手さの為に何やピカピカピカピカ無駄に光らせたりと、どこの世界にも色んな価値観があって面白いもんですな🤣
え?たみお?
もちろん、性能重視なのでレインボーに光るとかあんま好きじゃないんですよね、キッズ臭が凄くて苦手です😅
見た目を追求しだしたら、結局大枚はたけばどーにでもなるって世界は、あんまし面白くないかなーとか思うタイプなので、光らせる電力よりCPUコアに電力ぶち込んでぶん回す方がどっちかと言えば好きですね😊
ただそうは言っても、
ハイエンドを作ったとしてもオーバースペック過ぎて、普段使いには勿体なすぎるので、普通にやりたい事が出来る範囲のスペックで全然良いって言う…
車もPCも、自分が使う物のカスタマイズって
やっぱ使う人のアレが出ますよね😅
って言うあるある投稿
最近は、ラップトップでもゲームが出来る性能になってまして、まぁー技術の進化は凄いと言いますかね😊
おじさんがみんカラでマイページごりごりに作って遊んでた時代からしたらもう、時代はやっぱ進んだなぁーって普通に思いますね
ラップトップは、コスパ最高で使い勝手も今のところ問題ないレベルですけど、これもまたそのうちぱっかーんかまして、色々やってみたいなーと思ってます
求め出したらキリがありませんけど、なんて言いますか…
自分が使う物は、カスタムしないと気が済まないワガママおじさんなので、嫌でもこうなってしまいます
ただ、ちょっと勉強して色んな視野角広めたり出来るので、やっぱ動いて無駄になる事なんて、あんましないですね
動かないでグダグダゆーて、人の悪口コメントにかまして遊ぶとかもう数十年前に一瞬あった時代で、経験値積めばそんなのよりももっと大事な事があるんじゃね?ってなるのは、人間もまた進化していってる部分があったりして、良いんじゃないかなーって感じてます👌
ちなみに、ニーアオートマタ
神ゲーですね👍
鬱ゲーとかも言われますが、これ…
もうかれこれ何年も前に出たやつなんで、当時のこれ作った人達マジで凄いと思います
超自然体にかかれば、3人掛けソファーも爪研ぎに使われて、ボッロボロになりますが…
彼女らに学べる事がありまして…
物なんか人間が作ったもんなんだから、壊れるに決まってる
そこに執着するよりも、どう快適に過ごすか?
どうストレスなんか感じない様に生きるのか?
つまり…心に余裕もって許容する世界線で生きてる方が個人的幸せはあるんじゃないかな?なんて思ってますね
所詮、人間も動物ですからね
自然体で生きていける許容の世の中になっていければ、みんなコンプラコンプラコンプラコンプラで縛られず、人生楽しめるんだろなーって思ってたりします😊
あ、縛りは苦手ですwww