シルビアのYOSHIYAさんが投稿したカスタム事例
2021年06月06日 22時07分
シルビア好きでドリフトも好きです。ジムニーもかじってます。一緒に走ってくれる方を常に探してますが、モテたくて車やってる方は男女問わず全てお断りしております。純粋に自分の意思でやりたいことやってますしそうじゃないと続かないと思ってますので
こないだの鈴鹿ツインから車の調子が良くなかったので、今日は点検に。
用事が重なったので、そっくりなカラーリングの車2台で行って来ました。
同じカラーリングの車複数台でヤンチャするのって昔はめっちゃ憧れたもんですが、もうええ大人だし交通科のお世話になるのは恥ずかしいので至って真面目に走行。
調子悪いけど、この仕様作った人が見ればすぐ直るやろー。
なんて軽い考えでいてたら、イグニッションコイル終了のお知らせ。
俺のS15は大丈夫。って思ってた。謎の自信。
2基目のエンジン、はじめてターボ積んだ時からずっと使ってて壊れなかったので大丈夫だと思ってました。
というか鈴鹿ツイン行く前日コイルが壊れた原付修理してたのに。なぜ自分のは見落とすかな。
整備ができないのは昔からはっきり広言してるけど走っててどこが壊れたか気付くのは乗る側の役目。日々勉強ですねー。
新しい経験をするのも運転の楽しみですわ…。。
僕の車に関しては、純正コイルでも十分壊れずに使えていたのですが、色々話聞いて一番イケテルと思われるパーツで強化していきます。厨二病なので何でも強いのが大好き。